※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第三部 [日本経済史] 3-17. 金融・銀行・財界

2685件見つかりました。
表示数 表示順
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
1401 幕末期町の金銀貸借 [部落問題研究 108] 宇佐美 英機 1990 部落問題研究所 論文
1402 戦前期三井銀行企業取引関係史の研究 小倉 信次【著】 1990 泉文堂 著書
1403 戦国期丹波・紀伊の頼母子経営 [北陸史学 39] 小泉 義博 1990 北陸史学会 論文
1404 戦時国内金融政策と国民所得分析の適用—経済政策論における「ケインズ革命」・史的展開(IV)— [金沢大学経済学部論集 11(1)] 玉井 龍象 1990 金沢大学経済学部 論文
1405 才取史 Ⅱ 東証才取会員協会【編】 1990 東証才取会員協会 著書
1406 政策運営と「信認」の問題について—日本銀行設立の背景に関する一検討— [経済研究 41(4)] 江口 英一 1990 一橋大学経済研究所 論文
1407 日本の政策金融 伝田 功【著】 1990 思文閣出版 著書
1408 日本金融史資料 昭和続編 第20巻 大蔵省資料(2) 日本銀行金融研究所【編】 1990 大蔵省印刷局 著書
1409 日本金融史資料 昭和続編 第21巻 演説・談話、金融史談 日本銀行金融研究所【編】 1990 大蔵省印刷局 著書
1410 日露戦後の郵便貯金と預貯金市場 [経済科学 38(1)] 杉浦 勢之 1990 名古屋大学経済学部 論文
1411 日露戦後の郵便貯金の展開と貯蓄奨励政策 [社会経済史学 56(1)] 杉浦 勢之 1990 社会経済史学会 論文
1412 為替理論と内国為替の歴史 安倍 惇【著】 1990 柏書房 著書
1413 計画造船(第五次〜第一八次)の資金調達 [成蹊大学経済学部論集 20(2)] 杉山 和雄 1990 成蹊大学経済学部学会 論文
1414 計画造船と地方銀行 [成蹊大学経済学部論集 21(1)] 杉山 和雄 1990 成蹊大学経済学部学会 論文
1415 財閥の銀行に対する統轄—三井銀行の事例— [経営史学 24(4)] 粕谷 誠 1990 経営史学会 論文
1416 近江銀行の軌跡—日本銀行特別融通との関連— [研究紀要 24] 傅田 功 1990 滋賀大学経済学部附属史料館 論文
1417 郷質と中世共同体—高質と郷質をめぐって— [経済学論纂 31(1・2) 合併号] 島田 次郎 1990 中央大学経済学研究会 論文
1418 コスモ証券70年史 社史編纂室【編】 1989 コスモ証券株式会社 著書
1419 三井銀行主要支店と預金争奪戦—明治42年〜大正7年— [地方金融史研究 20] 八木 祥夫 1989 地方金融史研究会 論文
1420 中小企業信用保険公庫30年史 中小企業信用保険公庫【編】 1989 中小企業信用保険公庫 著書