※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第五部 [西洋経済史] 5-10. 社会組織・社会問題

3900件見つかりました。
表示数 表示順
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
1381 ナチス政権下におけるヴィルヘルム・シュレールスによる抵抗 [歴史研究 43] ハルトムート・リュープナー ; 田中 ひかる【訳】 2006 大阪教育大学歴史学研究室 論文
1382 ナチズムの社会=経済的背景・序論―ワイマール期の不況に関するバルダーストン説の検討― [経済学研究 23] 中重 芳美 2006 広島大学経済学会 論文
1383 ヒルファディング外伝2― ドイツ独立社会民主党の終わりの時代― [商学討究 57(2・3) 合併号] 倉田 稔 2006 小樽商科大学 論文
1384 ファブリカントとカオフマン―産業革命期ニーダーラインの商人たち― [追手門経済論集 41(1)] 渡邊 尚 2006 追手門学院大学経済学会 論文
1385 フランス人民戦線と組合運動―統一運動の理念と軌跡― [経済学論纂 46(3・4) 合併号] 佐藤 清 2006 中央大学経済学研究会 論文
1386 フランス軍事占領下のラインラントにおける世論(1794‐97年) [史林 89(6)] 園屋 心和 2006 史学研究会 論文
1387 ブダペシュト製粉業における工場制度の確立―近代技術の導入と資本‐賃労働関係の成立を中心に― [社会経済史学 71(6)] 高田 茂臣 2006 社会経済史学会 論文
1388 プリムローズ・リーグの時代―世紀転換期イギリスの保守主義― 小関 隆【著】 2006 岩波書店 著書
1389 ホーエンフェルデ村の農業集団化―戦後東ドイツ農村のミクロヒストリー― [経済史研究 10] 足立 芳宏 2006 大阪経済大学日本経済史研究所 論文
1390 ポスト福祉国家のガバナンス 新しい政治対抗 [思想 983] 宮本 太郎 2006 岩波書店 論文
1391 ミューアの夢の追求―シエラ南部の国立公園拡大運動、1915年~1940年― [史苑 66(2)] 加藤 鉄三 2006 立教大学史学会 論文
1392 ローマ期エジプトにおける兄弟姉妹婚―帝国支配のもたらした地方慣習の隆盛― [史学雑誌 115(2)] 髙橋 亮介 2006 史学会 論文
1393 ヴァイマル共和国におけるタートクライスの存在理由―青年保守派に見る危機対処の一例― [上智史学 51] 吉野 恭一郎 2006 上智大学史学会 論文
1394 ヴィクトリアン・アメリカの社会と政治 常松 洋【著】 2006 昭和堂 著書
1395 世紀転換期プロイセン領ザクセン州における公的労働者仲介制度拡充運動と農業利害 [経済学論纂 46(3・4) 合併号] 柴田 英樹 2006 中央大学経済学研究会 論文
1396 中世イタリアのコムーネと司法―紛争解決と公的秩序― [史林 89(3)] 中谷 惣 2006 史学研究会 論文
1397 中世後期クレタにおける教会とコミュニティ [史林 89(2)] 高田 良太 2006 史学研究会 論文
1398 中世後期ニュルンベルクにおける謝肉祭慣行とその変容―15~16世紀のシェンバウトラウフを例に― [西洋史論叢 28] 渡邉 裕一 2006 早稲田大学西洋史研究会 論文
1399 前三月革命期バーデンの小営業政策と「社会問題」 [商学論集 75(1)] 森 良次 2006 福島大学経済学会 論文
1400 労働と時間を再編成する―ドイツにおける雇用労働相対化の試み― [思想 983] 田中 洋子 2006 岩波書店 論文