※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第三部 [日本経済史] 3-2. 時代経済史

2641件見つかりました。
表示数 表示順
Page
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
121 戦前期における農業生産要素投入量の推移に関する再検証―フローとストックの差異に着目して― [農村研究 118] 万木 孝雄 2014 東京農業大学農業経済学会 論文
122 戦後復興期~高度成長期における北陸化合繊維織物業の展開―石川県能美郡・松崎織物の事例:1948‐71年― [商経論叢 50(1)] 松村 敏 2014 神奈川大学経済学会 論文
123 日中戦争期における豆腐行商人の生活―豆腐店主・入山音治郎の日誌を素材に― [経済学論叢 66(1)] 西村 卓 2014 同志社大学経済学会 論文
124 日本中世市場における権力と商人―比較史試論― [市場史研究 33] 原田 政美 2014 市場史研究会 論文
125 日本財政の現代史 1 土建国家の時代―1960~85年― 井手 英策【編】 2014 有斐閣 著書
126 昭和30年代におけるスーパーマーケットの誕生と「主婦の店」運動―吉田日出男と中内㓛を中心にして― [社会科学 44(1)] 瀬岡 和子 2014 同志社大学人文科学研究所 論文
127 昭和とマーケット [経済セミナー 677] 横山 和輝 2014 日本評論社 論文
128 水産加工業の動態と構造 [市場史研究 33] 中居 裕 2014 市場史研究会 論文
129 海港の政治史―明治から戦後へ― 稲吉 晃【著】 2014 名古屋大学出版会 著書
130 百姓たちの水資源戦争―江戸時代の水争いを追う― 渡辺 尚志【著】 2014 草思社 著書
131 組織論で読み解く 江戸時代(11) [経営志林 50(4)] 遠田 雄志,小川 格 2014 法政大学経営学会 論文
132 近江商人,または江州商人出現の社会的背景 [三田商学研究 56(6)] 末永 國紀 2014 慶応義塾大学商学会 論文
133 近江商人川島宗兵衛家の西国商い [研究紀要 47] 川島 民親,桂 浩子 2014 滋賀大学経済学部附属史料館 論文
134 高度成長の比較経済史的考察―戦後日本の高度成長を中心に― [佐賀大学経済論集 47(1)] 金子 晋右 2014 佐賀大学経済学会 論文
135 高度成長期と安定成長期の成長メカニズム―2変量VAR分析による検証― [南山経済研究 28(2)] 花井 敏 2014 南山大学経済学会 論文
136 高度成長期における国立公園の過剰利用とその弊害(上)―高度成長期国立公園制度の研究(4)― [経済志林 81(2-4) 合併号] 村串 仁三郎 2014 法政大学経済学会 論文
137 16世紀後半の京都における銀の貨幣化 [ヒストリア 239] 桐山 浩一 2013 大阪歴史学会 論文
138 「格差」の戦後史―階級社会 日本の履歴書― 【増補新版】 橋本 健二【著】 2013 河出書房新社 著書
139 「製造業への低賃金労働力給源としての農家」の機能収縮と農村 [歴史と経済 219] 友田 滋夫 2013 政治経済学・経済史学会 論文
140 わが国原価計算制度変遷の歴史(1)―原価計算制度の出発点― [企業会計 65(2)] 諸井 勝之助 2013 中央経済社 論文