※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第三部 [日本経済史] 3-12. 工業

4141件見つかりました。
表示数 表示順
Page
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
121 日本経済の構造と変遷 武田 晴人,石井 晋,池元 有一【編著】 2018 日本経済評論社 著書
122 日本蚕糸業の衰退と文化伝承 高崎経済大学地域科学研究所【編】 2018 日本経済評論社 著書
123 日本鉄鋼業の経営・生産管理方式の形成と再編―競争力の構築から海外展開へー東アジアとの比較を視野に― 上田 修,李 捷生【編】 2018 御茶の水書房 著書
124 日比谷平左衛門の企業家精神―日本製布・鐘淵紡績・富士紡績の再建及び人材育成制度の検討― [史学 88(1)] 三科 仁伸 2018 三田史学会 論文
125 日露戦後日本における糖業政策の一段面―読谷山種と糖業試験― [明治学院大学経済研究 66] 大澤 篤 2018 明治学院大学経済学会 論文
126 明治・大正期日本の食塩市場と塩専売制度をめぐる経済史研究の意義と課題 [史学 88(1)] 前田 廉孝 2018 三田史学会 論文
127 明治期地方企業家の成長と事業展開―旧長府藩士豊永長吉を事例として― [経営史学 53(2)] 畠中 茂朗 2018 経営史学会 論文
128 植民地朝鮮における賃金格差の実態―日本窒素興南工場、1936~1943― [東京経大学会誌(経済学) 297] 宣 在源 2018 東京経済大学経済学会 論文
129 機械制絹糸紡績とファションの民衆化 1790-1930 [城西大学経済経営紀要 36] 井上 直子 2018 城西大学 論文
130 海軍燃料廠の会計 [拓殖大学経営経理研究 111] 建部 宏明 2018 拓殖大学経営経理研究所 論文
131 済州島海女と日本の「海藻灰産業」―武器としての海藻と出稼ぎ海女の活躍― [千葉経済論叢 59] 三浦 洋子 2018 千葉経済大学 論文
132 片倉製糸の新蚕品種開発と交雑種糸格 [社会科学年報 52] 髙梨 健司 2018 専修大学社会科学研究所 論文
133 石器の生産・消費からみた弥生社会 森 貴教【著】 2018 九州大学出版会 著書
134 第二次大隈内閣期における対中経済政策の策定―鉄鋼・金融政策の立案・決定過程を中心に― [白山史学 54] 伊藤 陽平 2018 東洋大学白山史学会 論文
135 系列販売網を持てない中小電子楽器メーカーの戦略 ―京王技研工業の事例― [東京経大学会誌(経営学) 298] 田中 智晃 2018 東京経済大学経営学会 論文
136 経営者石田退三論(1)―喜一郎戦略との遭遇― [名古屋学院大学論集(社会科学篇) 55(1)] 笠井 雅直,藤井 隆久 2018 名古屋学院大学総合研究所 論文
137 経営者石田退三論(2・完) ―喜一郎戦略との遭遇― [名古屋学院大学論集(社会科学篇) 5(2)] 笠井 雅直,藤井 隆久 2018 名古屋学院大学総合研究所 論文
138 群馬県、赤城山周辺地域における小規模水力発電事業―戦前から戦後にかけての自家発電― [産業研究 54(1)] 黒崎 龍悟 2018 高崎経済大学附属産業研究所 論文
139 羽二重産地における力織機化と工場制―産業集積の観点から― [政治・経済・法律研究 21(1)] 小木田 敏彦 2018 拓殖大学政治経済研究所 論文
140 自動車の新技術開発における共同研究の役割―電気自動車開発と大型工業技術研究開発制度― [季刊北海学園大学経済論集 66(2)] 板垣 暁 2018 北海学園大学経済学会 論文