※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第二部 [日本歴史] 2-8. 対外関係史

4634件見つかりました。
表示数 表示順
Page
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
121 天保七年薩摩片浦南京船金全勝號資料―江戸時代漂着唐船資料集十― 松浦 章【編著】 2018 関西大学東西学術研究所 著書
122 帝国日本のアジア認識―統治下台湾における調査と人材育成― 横井 香織【著】 2018 岩田書院 著書
123 帝国日本の気象観測ネットワーク 6 台湾総督府 山本 晴彦【著】 2018 農林統計出版 著書
124 帝国航路 (エンパイアルート) を往く ― イギリス植民地と近代日本―  (シリーズ 日本の中の世界史) 木畑 洋一【著】 2018 岩波書店 著書
125 幕末の金貨流出と横浜洋銀相場―グローバル経済との遭遇― 髙橋 秀悦【著】 2018 日本評論社 著書
126 幕末対外関係と長崎 吉岡 誠也【著】 2018 吉川弘文館 著書
127 平安中・後期の対外関係と対外政策―「遣唐使」以後を考える― [白山史学 54] 森 公章 2018 東洋大学白山史学会 論文
128 平清盛の対宋外交の歴史的位置 [北大史学 58] 篠崎 淳史 2018 北大史学会 論文
129 建功神社の祭神と台湾総督府―文書管理と人事管理のアーカイブズ的問題― [近代中国研究彙報 40] 檜山 幸夫 2018 東洋文庫近代中国研究委員会 論文
130 律令制と日本古代国家 小口 雅史【編】 2018 同成社 著書
131 戦前日本の高等農業教育と植民地 [甲南経済学論集 58(3・4) 合併号] 平井 健介 2018 甲南大学経済学会 論文
132 戦後日本の〈帝国〉経験―断裂し重なり合う歴史と対峙する― (日本学叢書5) 杉原 達【編】 2018 青弓社 著書
133 戦間期は歴史のなかでどのように位置づけられるか [青山経済論集 69(4)] 三和 良一 2018 青山学院大学経済学会 論文
134 旅順博物館蔵崇禎帝琉球国王を冊封する勅諭について [沖縄史料編集紀要 41] 胡 忠良 ; 外間 みどり【訳】 2018 沖縄県教育委員会 論文
135 日中戦争下における揚子江航行問題―日本の華中支配と対英米協調路線の蹉跌― [史学雑誌 127(3)] 吉井 文美 2018 史学会 論文
136 日中関係を考える―歴史からのアプローチ― [経済史研究 21] 岡本 隆司 2018 大阪経済大学日本経済史研究所 論文
137 日俄战争后的中日东三省电信交涉 [近代史研究 223] 薛 轶群 2018 近代史研究雑誌社 論文
138 日本の朝鮮植民地化と親日「ポピュリスト」―一進会による対日協力の歴史― ユミ・ムン【著】 ; 赤阪 俊一, 李 慶姫, 徳間 一芽【訳】 2018 明石書店 著書
139 日本・スウェーデン交流150年―足跡と今、そしてこれから― 岡澤 憲芙【監修】 ; 日瑞150年委員会【編】 2018 彩流社 著書
140 日本不同殖民集团对我国东北货币本位政策之争(1906-1933) [歴史研究 375] 燕 红忠,许 晨 2018 中国社会科学院历史研究所 論文