※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第二部 [日本歴史] 2-13. 軍事史

2089件見つかりました。
表示数 表示順
Page
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
121 軍隊と地域社会を問う―地域社会編― (地域のなかの軍隊 9) 林 博史,原田 敬一,山本 和重【編】 2015 吉川弘文館 著書
122 近代日本の戦争計画の成立―近代日本陸軍動員計画策定史研究― 遠藤 芳信【著】 2015 桜井書店 著書
123 近代日本の戦争遺跡研究―地域史研究の新視点― 菊池 実【著】 2015 雄山閣 著書
124 「慰安婦」問題を/から考える―軍事性暴力と日常世界― 歴史学研究会,日本史研究会【編】 2014 岩波書店 著書
125 「満州事件費」はどのように使われたか(2) [北星学園大学経済学部北星論集 54(1)] 平井 廣一 2014 北星学園大学 論文
126 アメリカ軍の広島県進駐と大久野島毒ガス廃棄 [日本歴史 795] 石田 雅春 2014 日本歴史学会 論文
127 大阪地方世話部「陸軍墓地ニ関スル書類綴」について(下) [大阪の歴史 82] 横山 篤夫 2014 大阪市史編纂所 論文
128 天正期における筑後田尻氏と戦国大名の関係―鷹尾城籠城期を中心に― [九州史学 166] 津江 聡実 2014 九州史学研究会 論文
129 戦前期日本の軍人恩給制度 [大阪大学経済学 64(2)] 今城 徹 2014 大阪大学大学院経済学研究科 論文
130 戦国期「境目」地域の成立と維持―東上野地域と阿久沢氏を中心に― [日本歴史 795] 大貫 茂紀 2014 日本歴史学会 論文
131 戦国期九州における情報伝達と外交交渉―大友氏の使僧真光寺を中心に― [九州史学 166] 八木 直樹 2014 九州史学研究会 論文
132 戦国末期における島津義弘の政治的位置 [九州史学 166] 松迫 知広 2014 九州史学研究会 論文
133 戦時下の逓信職員組織・逓信報国団に関する基礎的研究 [郵政博物館 研究紀要 5] 後藤 康行 2014 公益財団法人通信文化協会博物館部(郵政博物館資料センター) 論文
134 日中戦争期、華中・華南における粤漢鉄道と沿線交通網の諸相―武漢・広東陥落まで― [愛知学院大学大学院文学研究科文研会紀要 25] 大野 絢也 2014 愛知学院大学大学院文学研究科文研会 論文
135 満州国の軍事予算と兵器調達 [北星学園大学経済学部北星論集 53(2)] 平井 廣一 2014 北星学園大学 論文
136 続:海軍工廠における原価計算規程の進展―海軍艦政本部会計部「海軍工作庁工事費整理ノ沿革」から― [専修商学論集 98] 建部 宏明 2014 専修大学学会 論文
137 総力戦体制から国民的総動員システムへ [社会科学年報 48] 桑野 弘隆 2014 専修大学社会科学研究所 論文
138 西の軍隊と軍港都市—中国・四国— (地域のなかの軍隊 5) 坂根 嘉弘【編】 2014 吉川弘文館 著書
139 軍艦「大和」に関するノート [人文社会論叢(社会科学篇) 32] 池田 憲隆 2014 弘前大学人文学部 論文
140 陸軍の自動車工業統制とトヨタ自動車工業 [名古屋学院大学論集(社会科学篇) 51(1)] 笠井 雅直 2014 名古屋学院大学総合研究所 論文