※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第四部 [東洋経済史] 4-5. 商業・貿易

1482件見つかりました。
表示数 表示順
Page
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
1361 朝鮮後期商業資本の成長—京市塵・松商などの都質商業を中心に— [大樟論叢 3,4] 姜 萬吉 ; 安達 義博【訳】 1973 大阪経済大学大学院経済学研究科編集委員会 論文
1362 河北省における明・清・民国時代の定期市—分布・階層および中心集落との関係について— [地理学評論 46(4)] 石原 潤 1973 日本地理学会 論文
1363 清末における南通在来綿織物業の再編成—大生紗廠設立の前史として— [天理大学学報 24(5)] 中井 英基 1973 天理大学学術研究会 論文
1364 漢代の商業国営論について [彦根論叢 164,165 合併号] 桑田 幸三 1973 滋賀大学経済学会 論文
1365 青唐の馬と四川の茶—北宋時代四川茶法の展開— [東方学報 45] 梅原 郁 1973 京都大学人文科学研究所 論文
1366 「商賈便覧」について—清代の商品流通に関する覚書— [福岡大学研究所報 16] 森田 明 1972 福岡大学研究所 論文
1367 唐代嶺南の政治と南海貿易 [京都産業大学論集(社会科学系列) 1] 築山 治三郎 1972 京都産業大学 論文
1368 山西商人の研究—明代における商人および商業資本— 寺田 隆信【著】 1972 東洋史研究会 著書
1369 植民地下朝鮮・台湾の域外収支(朝鮮篇) [人文学報 35] 山本 有造 1972 京都大学人文科学研究所 論文
1370 長崎来航唐船の経営構造について—特に乾隆・嘉慶・道光期を中心に— [史泉 45] 松浦 章 1972 関西大学史学会 論文
1371 16、17世紀インドの外国貿易と政治・経済 [社会経済史学 37(1)] 深沢 宏 1971 社会経済史学会 論文
1372 ローマ人とインドの胡椒 [名古屋学院大学論集(社会科学篇) 8(4)] 山田 憲太郎 1971 名古屋学院大学産業科学研究所 論文
1373 中国の対東南アジア貿易政策—中国第三次五カ年計画期を中心として— [商経学叢 42] 上野 秀夫 1971 近畿大学商経学会 論文
1374 明代東北アジアの貂皮貿易 [東洋史研究 30(1)] 河内 良弘 1971 東洋史研究会 論文
1375 清代前期の沿岸貿易に関する一考察 [文化 35(1・2)] 香坂 昌紀 1971 東北大学文学部 論文
1376 宋代の脚店戸と唐代の接脚および「うけうり」の慣行 [史淵 102] 日野 開三郎 1970 九州大学文学部 論文
1377 尚書「禹貢」について [彦根論叢 144] 桑田 幸三 1970 滋賀大学経済学会 論文
1378 続唐代邸店の研究 日野 開三郎【著】 1970 九州大学文学部東洋史研究室 著書
1379 続唐代邸店の研究 日野 開三郎【著】 1970 日野 開三郎 著書
1380 北宋期における手形の研究 [福岡大学創立三十五周年記念論文集 経済学編] 河原 由郎【著】 1969 福岡大学研究所 論文