※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第二部 [日本歴史] 2-7. 政治史

7265件見つかりました。
表示数 表示順
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
1361 奥州管領期の大崎氏 [岩手史学研究 92] 小原 茉利子 2011 岩手史学会 論文
1362 学習院建言制度と勤務規定 [九州文化史研究所紀要 54] 吉田 昌彦 2011 九州大学附属図書館付設記録資料館九州文化史資料部門 論文
1363 学説史としてみた郵政論争(上)―改革についての政府内論議を中心に― [岡山大学経済学会雑誌 42(4)] 西垣 鳴人 2011 岡山大学経済学会 論文
1364 学説史としてみた郵政論争(中)―民営化反対論と組織批判論の体系化― [岡山大学経済学会雑誌 43(1)] 西垣 鳴人 2011 岡山大学経済学会 論文
1365 室町幕府奉公方と将軍家 [日本史研究 583] 西島 太郎 2011 日本史研究会 論文
1366 室町期の朝廷公事と公武関係 久水 俊和【著】 2011 岩田書院 著書
1367 室町期朝廷儀礼の支出構造―恒例公事を中心に― [ヒストリア 226] 久水 俊和 2011 大阪歴史学会 論文
1368 寛保二年本公事方御定書の一異本 [法と政治 61(4)] 林 紀昭 2011 関西学院大学法政学会 論文
1369 寛文印知以降の領知朱印改について [国史学 203] 種村 威史 2011 国史学会 論文
1370 小牧長久手の戦い前の徳川・羽柴氏の関係 [人文学報 445] 谷口 央 2011 首都大学東京都市教養学部人文・社会系:東京都立大学人文学部 論文
1371 小高から中村へ―戦国武将相馬義胤の転換点― [東北学院大学経済学論集 177] 岡田 清一 2011 東北学院大学学術研究会 論文
1372 尾張藩財政と尾張藩社会 杉本 精宏【著】 2011 清文堂出版 著書
1373 岡山藩における将軍回忌法要の恩赦 [史観 165] 谷口 眞子 2011 早稲田大学史学会 論文
1374 岡田良一郎の自由党加入問題 [日本歴史 757] 播磨 崇晃 2011 日本歴史学会 論文
1375 幕末政治と禁裏空間の変容 [日本歴史 760] 久住 真也 2011 日本歴史学会 論文
1376 幕末期長州藩の国事周旋―文久2・3年の「学習院御用」を中心に― [史窓 76] 渡邊 友花 2011 京都女子大学史学会 論文
1377 幕藩政治秩序の成立―大名家からみた家光政権― [日本史研究 582] 三宅 正浩 2011 日本史研究会 論文
1378 平安時代後期における目代の具体像―半井家本『医心方』紙背文書の検討から― [待兼山論叢(史学篇) 45] 吉永 壮志 2011 大阪大学大学院文学研究科 論文
1379 府治類纂 第1巻 政體 2011 文化図書 著書
1380 府治類纂 第2巻 制度 2011 文化図書 著書