※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第五部 [西洋経済史] 5-5. 商業・貿易

1688件見つかりました。
表示数 表示順
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
1361 「フッガー家の時代」の南ドイツ商人資本について [経営研究 119] 宮田 美智也 1972 大阪市立大学商学部経営研究会 論文
1362 グレート・マーチャント—アメリカ商業界の巨人たち— マーニー,スローン【共著】 ; 田島 義博,江口 紘一【共訳】 1972 早川書房 著書
1363 テューダー後期の外国貿易(1-3) [経済志林 40(2-4)] 田中 豊治 1972 法政大学経済学会 論文
1364 ドイツ国民経済会議における営業の自由—ドイツ自由貿易運動の歴史的性格(1)— [経済論叢 109(2)] 藤本 建夫 1972 京都大学経済学会 論文
1365 ドイツ国民経済会議における自由貿易—ドイツ自由貿易運動の歴史的性格(2)— [経済論叢 109(4-6)] 藤本 建夫 1972 京都大学経済学会 論文
1366 ハミルトンとコックス [青山経済論集 24(1)] 田島 恵児 1972 青山学院大学経済学会 論文
1367 ピッツバーグの商品流通史的意義 [商大論集 24(1-3)] 豊原 治郎 1972 神戸商科大学学術研究会 論文
1368 リヴァープールと奴隷貿易 [龍谷大学経済学論集 12(1)] 池本 幸三 1972 龍谷大学経済・経営学会 論文
1369 中世の北ヨーロッパ商業—縮小の時代— [拓殖大学論集 83] 松村 平一郎 1972 拓殖大学研究所 論文
1370 中世ヨーロッパ商業—拡大の時代— [拓殖大学論集 84] 松村 平一郎 1972 拓殖大学研究所 論文
1371 中世北ヨーロッパ商業—商品流通— [拓殖大学論集 82] 松村 平一郎 1972 拓殖大学研究所 論文
1372 後期サクソン=イングランドにおける商品貨幣流通 [史艸 13] 青山 吉信 1972 日本女子大学史学研究会 論文
1373 戦後の世界貿易の基調と変貌—貿易・為替の自由化をめぐって— [同志社商学 24(3)] 内田 勝敏 1972 同志社大学商学会 論文
1374 西方世界とインド洋貿易—ヘレニズム時代・ローマ帝制初期を中心に— [流通経済論集 6(4),7(1・3)] 荻野 博 1972 流通経済大学学術研究会 論文
1375 近代イギリス東洋貿易史の研究 西村 孝夫【著】 1972 風間書房 著書
1376 1613年、イギリス東インド会社の対日交渉 [横浜市立大学論叢(社会科学系列) 22(1)] 相原 良一 1971 横浜市立大学学術研究会 論文
1377 16世紀セヴィリアのアメリカ大陸貿易の停滞局面について [大阪大学経済学 21(1)] 竹岡 敬温 1971 大阪大学経済学部 論文
1378 16世紀フランスの貨幣流通と商業 [社会経済史学 37(1)] 竹岡 敬温 1971 社会経済史学会 論文
1379 17世紀初頭の東地中海貿易に関する一トルコ語史料 [史学 44(1)] 永田 雄三 1971 三田史学会 論文
1380 18世紀イギリス奴隷貿易の一考察—事例研究と統計的分析— [龍谷大学経済学論集 11(1・2) 合併号] 池本 幸三 1971 龍谷大学経済・経営学会 論文