※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第四部 [東洋経済史] 4-5. 商業・貿易

1482件見つかりました。
表示数 表示順
Page
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
1341 中世のアンバルと竜涎香 [名古屋学院大学論集(社会科学篇) 11(2)] 山田 憲太郎 1974 名古屋学院大学産業科学研究所 論文
1342 中国の都市と農村の関係ならびに上代市場について [経済集志 43(4)] 大塚 恒雄 1974 日本大学経済学研究会 論文
1343 中国東北における糧桟の動向—満州事変前における— [経済学研究 24(1)] 石田 武彦 1974 北海道大学経済学部 論文
1344 低開発諸国の経済発展と貿易(1・2) [大阪学院大学論叢 23,24] 金川 徹 1974 大阪学院大学 論文
1345 北宋・遼間の貿易と歳贈とについて [史淵 111] 畑地 正憲 1974 九州大学文学部 論文
1346 宋代の南海貿易と党争 [京都産業大学論集(社会科学系列) 3] 木田 道太郎 1974 京都産業大学 論文
1347 宋初における塩交引〔塩引〕の経済的意義—主として「范祥の鈔法」設定以前の問題— [福岡大学経済学論叢 19(2・3) 合併号] 河原 由郎 1974 福岡大学研究所 論文
1348 旧中国における商業徒第制度の研究(下) [専修商学論集 16] 奥村 恒夫 1974 専修大学学会 論文
1349 旧中国の商人像 [専修商学論集 17] 奥村 恒夫 1974 専修大学学会 論文
1350 漢代における絹貿易の要因 [東方学 47] フールスウェ【著】 ; 藤枝 晃【訳】 1974 東方学会 論文
1351 漢代の倉庫について [東方学報 46] 秋山 進午 1974 京都大学人文科学研究所 論文
1352 16・7世紀における宗教上貿易上の中継港としてのマカオ [東方学 46] C・R・ボクサー ; 金井 円【訳】 1973 東方学会 論文
1353 16世紀東西海上交通時代の通商活動 [海事交通研究 9] 松本 一郎 1973 山県記念財団 論文
1354 「日清戦争」までの韓日貿易—貿易指数の推計試算— [一橋論叢 69(6)] 崔 柳吉 1973 一橋大学一橋学会 論文
1355 ポルトガル人来航前後における南海貿易 [歴史 43,44] 佐藤 圭四郎 1973 東北史学会 論文
1356 五代・北宋における府州折氏について [史淵 110] 畑地 正憲 1973 九州大学文学部 論文
1357 日本統治下における台湾および朝鮮の貿易物価指数の推計 [一橋論叢 69(5)] 溝口 敏行 1973 一橋大学一橋学会 論文
1358 日本統治下における台湾・朝鮮の貿易物価の推計 [一橋論叢 69(6)] 溝口 敏行 1973 一橋大学一橋学会 論文
1359 旧中国における商業徒弟制度の研究(上) [専修商学論集 15] 奥村 恒夫 1973 専修大学学会 論文
1360 朝鮮の経済的開化運動と日本帝国主義形成の一特質—朝鮮の官僚・商人と政商ブルジョア・居留日本商人の活動を中心に— [龍谷大学経済学論集 13(3)] 安 秉治 1973 龍谷大学経済・経営学会 論文