※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第五部 [西洋経済史] 5-3. 原始産業・土地制度

1762件見つかりました。
表示数 表示順
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
1341 16世紀後半のニーダーライン地方における領主経営 [社会経済史学 32(2)] 三好 正喜 1966 社会経済史学会 論文
1342 アメリカ農法の展開 [農業総合研究 20(1)] 保志 恂 1966 農林省農業総合研究所 論文
1343 イギリス市民革命期における資本制借地農業の展開 [土地制度史学 8(2)] 山之内 靖 1966 土地制度史学会 論文
1344 ロシア農政史研究―雇役制的農業構造の論理と実証― 日南田 静真【著】 1966 御茶の水書房 著書
1345 ヴィクス—ヴィラの転換について [三田学会雑誌 59(9)] 宇尾野 久 1966 慶応義塾経済学会 論文
1346 中世英国世俗領の研究 鵜川 馨【著】 1966 未来社 著書
1347 再び「西欧農法史研究の日本農業近代化における意義」について(1) [農村研究 24] 須々田 黎吉 1966 東京農業大学農業経済学会 論文
1348 小作関係の成立—フランス地主制史論— [三田学会雑誌 59(5)] 渡辺 国広 1966 慶応義塾経済学会 論文
1349 政策金融の系譜—アメリカ農業問題の発生— [商経論叢 1(4)] 馬場 宏二 1966 神奈川大学経済学会 論文
1350 経済成長の始動と農業生産 [経済研究 17(3)] 梅村 又次 1966 一橋大学経済研究所 論文
1351 西ドイツ農業における小作関係の展開 [経済学雑誌 54(6)] 崎山 耕作 1966 大阪市立大学経済研究会 論文
1352 解散修道院の土地処分—特にデヴォンシャの場合— [三田学会雑誌 59(2)] 今関 恒夫 1966 慶応義塾経済学会 論文
1353 農業不況に関するイギリス下院委員会報告書(1821年) [商学論集 35(2・3)] 毛利 健三 1966 福島大学経済学会 論文
1354 13世紀イングランド北部における世俗領の研究(3) [立教経済学研究 18(4)] 鵜川 馨 1965 立教大学経済学研究会 論文
1355 16世紀後半のニーダーライン地方における作付組織について—ヘレスバッハ「農業にかんする4章」を中心として— [農林業問題研究 1(4)] 三好 正喜 1965 関西農業経済学会 論文
1356 1920年代におけるアメリカの農業不況の性格 [同志社大学経済学論叢 14(3)] 柏 博 1965 同志社大学経済学会 論文
1357 1920年代のアメリカの農業政策と農業補償的政策の形成 [同志社大学経済学論叢 14(4)] 柏 博 1965 同志社大学経済学会 論文
1358 20世紀初頭ロシア農業制度に関する若干の問題点—ドゥブロフスキー「ストルィピン土地改革」によせて— [土地制度史学 7(2)] 高岡 健次郎 1965 土地制度史学会 論文
1359 アメリカ公有地と資本主義 [三田学会雑誌 58(5)] 岡田 泰男 1965 慶応義塾経済学会 論文
1360 アルプス経済の地域的性格 [人文地理 17(3)] 石原 照敏 1965 人文地理学会 論文