※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第三部 [日本経済史] 3-22. 社会

3352件見つかりました。
表示数 表示順
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
1341 戦後日本の社会変動とハンセン病者による現実の意味構成―ある都市部療養所における「ふるさとの森」作りの取り組みから― [社会学評論 59(4)] 坂田 勝彦 2009 日本社会学会 論文
1342 戦後日本の農村像―農村白書の記述から描かれた農村像― [香川大学経済論叢 82(1・2) 合併号] 原 信行 2009 香川大学経済学会 論文
1343 戦後日本スタディーズ 1―40・50年代― 岩崎 稔,上野 千鶴子,北田 暁大,小森 陽一,成田 龍一【編著】 2009 紀伊国屋書店 著書
1344 戦後日本スタディーズ 2―60・70年代― 岩崎 稔,上野 千鶴子,北田 暁大,小森 陽一,成田 龍一【編著】 2009 紀伊国屋書店 著書
1345 教育達成の社会経済的格差―趨勢とメカニズムの分析― [社会学評論 59(4)] 近藤 博之,古田 和久 2009 日本社会学会 論文
1346 新聞集成昭和編年史 昭和32年版 2 明治大正昭和新聞研究会【編】 2009 新聞資料出版 著書
1347 新聞集成昭和編年史 昭和32年版 3 明治大正昭和新聞研究会【編】 2009 新聞資料出版 著書
1348 新聞集成昭和編年史 昭和32年版 4 明治大正昭和新聞研究会【編】 2009 新聞資料出版 著書
1349 日光国立公園内の尾瀬ヶ原電源開発計画と反対運動―戦後後期の国立公園制度の整備・拡充(5)― [経済志林 77(1)] 村串 仁三郎 2009 法政大学経済学会 論文
1350 日本中世の歴史 1 中世社会の成り立ち 木村 茂光【著】 2009 吉川弘文館 著書
1351 日本古代における疾病認識―「風病」を中心に― [史論 62] 本宮 妃奈子 2009 東京女子大学学会史学研究室 論文
1352 日本型経営成立への道―明治時代と旧社会崩壊― [熊本学園商学論集 15(3)] 嵯峨 一郎 2009 熊本学園大学商学会 論文
1353 日本統治期の台湾における旅行と観光のオーラルヒストリー(I) [九州産業大学商経論叢 50(2)] 曽山 毅 2009 九州産業大学商学会 論文
1354 日本近世における労働社会の構造 [歴史評論 715] 森下 徹 2009 歴史科学協議会 論文
1355 日本近世社会と明治維新 高木 不二【著】 2009 有志舎 著書
1356 日本近世社会形成史論―戦国時代論の射程― 稲葉 継陽【著】 2009 校倉書房 著書
1357 朝鮮戦争期の地域社会における支配と対抗―埼玉県所沢地域の社会運動を中心に― [日本史研究 558] 鬼嶋 淳 2009 日本史研究会 論文
1358 東京オリンピックの社会経済史 老川 慶喜【編著】 2009 日本経済評論社 著書
1359 母子衛生行政の転換局面における「先天異常児」出生予防政策の興隆―「(少産)少死化社会」における生殖技術論と「胎児」の医療化の諸相― [三田学会雑誌 102(1)] 土屋 敦 2009 慶応義塾経済学会 論文
1360 比較を通じてみる東アジアの社会階層構造―職業がもたらす報酬格差と社会的不平等― [社会学評論 59(4)] 有田 伸 2009 日本社会学会 論文