※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第二部 [日本歴史] 2-4. 近世史

4172件見つかりました。
表示数 表示順
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
1341 仙台市史 特別編8 慶長遣欧使節 仙台市史編さん委員会【編】 2010 仙台市 著書
1342 伏見城と豊臣・徳川初期の城郭構造 [ヒストリア 222] 中井 均 2010 大阪歴史学会 論文
1343 伏見城の機能とその破却について [ヒストリア 222] 福島 克彦 2010 大阪歴史学会 論文
1344 伏見城の考古学的調査 [ヒストリア 222] 丸川 義広 2010 大阪歴史学会 論文
1345 伏見城・城下町の研究史と陵墓問題 [ヒストリア 222] 山田 邦和 2010 大阪歴史学会 論文
1346 伏見城城下町の考古学的調査 [ヒストリア 222] 森島 康雄 2010 大阪歴史学会 論文
1347 住友史料叢書 年々諸用留 十番 住友史料館【編】 2010 思文閣出版 著書
1348 佐賀藩 (日本歴史叢書 新装版) 藤野 保【著】 2010 吉川弘文館 著書
1349 佐賀藩鍋島家における恩赦の構造と変容 [歴史学研究 862] 野口 朋隆 2010 歴史学研究会 論文
1350 信濃国高遠藩士・阪本天山は易経の構成をどう考えたか―その説卦三篇の説を検証する― [信濃 62(7)] 林 洋一 2010 信濃史学会 論文
1351 元禄期加賀前田家における諸大夫家臣の再興とその意義 [地方史研究 60(2)] 清水 聡 2010 地方史研究協議会 論文
1352 元禄期寛永寺門前町における諸職人の存在形態 [国史学 202] 川村 由紀子 2010 国史学会 論文
1353 元禄期幕臣の思想形成―跡部良顕の儒学受容をめぐって― [日本歴史 743] 綱川 歩美 2010 日本歴史学会 論文
1354 内藤新宿と江戸―首都江戸と周辺の結節点の視点から― 東京学芸大学近世史研究会【編】 ; 大石 学【監修】 2010 名著出版 著書
1355 加藤清正の娘古屋と榊原平十郎勝政 [九州産業大学国際文化学部紀要 46] 福田 千鶴 2010 九州産業大学国際文化学会 論文
1356 十八世紀日本の政治と外交 藤田 覚【編】 2010 山川出版社 著書
1357 南部江刺氏の興亡―地頭江刺氏への百姓一揆― [岩手史学研究 91] 阿部 茂巳 2010 岩手史学会 論文
1358 原胤昭旧蔵資料調査報告書(3)―江戸町奉行所与力・同心関係史料― 千代田区教育委員会,千代田区立四番町歴史民俗資料館【編】 2010 千代田区教育委員会 著書
1359 史料纂集 太梁公日記 第3 前田育徳会尊経閣文庫【編】 ; 長山 直治【校訂】 2010 八木書店 著書
1360 史料纂集 妙法院日次記 第23 妙法院史研究会【校訂】 2010 八木書店 著書