※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第四部 [東洋経済史] 4-10. 社会組織・社会問題

2354件見つかりました。
表示数 表示順
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
1321 日本と韓国の大気汚染総量管理政策と関連賦課金―韓国の首都圏大気環境改善特別法における排出枠取引に注目して― [産大法学 41(3)] 朴 勝俊 2007 京都産業大学法学会 論文
1322 日本帝国主義下の植民地労働史 松村 高夫【著】 2007 不二出版 著書
1323 旧制高等商業学校学生が見たアジア―台北高等商業学校の調査旅行を中心に― [社会システム研究 15] 横井 香織 2007 立命館大学社会システム研究所 論文
1324 明末清初における士大夫の俳優扶養と雍正帝の芝居政策―近世中国における社会的結合の一側面― [東洋学報 89(1)] 村上 正和 2007 東洋文庫 論文
1325 朝鮮後期の郷吏 李 勛相【著】 ; 宮嶋 博史【訳】 2007 法政大学出版局 著書
1326 東アジアの学校教育改革―カリキュラム改革と教師教育を中心として― [武蔵大学人文学会雑誌 39(1)] 和井田 清司 2007 武蔵大学人文学会 論文
1327 東アジアの祭祀伝承と女性救済―目連救母と芸能の諸相― 野村 伸一【編著】 2007 風響社 著書
1328 東アジア海域交流史 現地調査研究―地域・環境・心性― 第2号 文部科学省科学研究費特定領域研究東アジアの海域交流と日本伝統文化の形成―寧波を焦点とする学際的創生―現地調査研究部門事務局 【作成】 2007 文部科学省科学研究費特定領域研究東アジアの海域交流と日本伝統文化の形成―寧波を焦点とする学際的創生―現地調査研究部門事務局 著書
1329 植民地朝鮮における衛生・医療制度の改編と朝鮮人社会の反応 [歴史学研究 834] 松本 武祝 2007 歴史学研究会 論文
1330 歴史人口学で見たシリアの都市社会―ダマスカスの結婚性向の計量分析― [東洋史研究 65(4)] 大河原 知樹 2007 東洋史研究会 論文
1331 民族経済と西部大開発 [経済学雑誌 108(2)] 佐々木 信彰 2007 大阪市立大学経済学会 論文
1332 清代モンゴル盟旗制度の研究 岡 洋樹【著】 2007 東方書店 著書
1333 清末、湖南省における暴力と秩序―1910年の長沙米騒動を中心に― [歴史評論 681] 藤谷 浩悦 2007 歴史科学協議会 論文
1334 漢唐間の君臣関係と「臣某」形式に関する一試論 [歴史研究 44] 徐 冲 2007 大阪教育大学歴史学研究室 論文
1335 発展途上国問題の複雑化―アフリカと韓国― [立命館経済学 56(1)] 岩田 勝雄 2007 立命館大学経済学会 論文
1336 蒲寿庚軍事集団とモンゴル海上勢力の台頭 [東洋学報 89(3)] 向 正樹 2007 東洋文庫 論文
1337 近代中国におけるキリスト教布教と地域社会―その受容と太平天国― [歴史評論 690] 佐藤 公彦 2007 歴史科学協議会 論文
1338 近代中国における通俗衛生知識―天津(1912~45年)の事例から― [歴史学研究 834] 戸部 健 2007 歴史学研究会 論文
1339 近代中国の革命と秘密結社―中国革命の社会史的研究(1895~1955)― 孫 江【著】 2007 汲古書院 著書
1340 近代客家社会の形成―「他称」と「自称」のはざまで― 飯島 典子【著】 2007 風響社 著書