※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第五部 [西洋経済史] 5-5. 商業・貿易

1688件見つかりました。
表示数 表示順
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
1321 19世紀中葉におけるフランスの貿易構造 [名古屋大学文学部研究論集(史学) 21] 服部 春彦 1974 名古屋大学文学部 論文
1322 19世紀末イギリスの貿易政策(上・下) [下関商経論集 18(1・2)] 田中 素 1974 下関市立大学学会 論文
1323 「自由貿易の帝国主義」再検討—「自由貿易」の逆説と英「帝国の保全」— [史学研究 124] 山下 浩 1974 広島史学研究会 論文
1324 アメリカにおけるマーケティング成立史 [経営史学 9(1)] 下川 浩一 1974 経営史学会 論文
1325 アメリカの保護関税政策 [経済学季報 24(2)] 中西 直行 1974 立正大学経済学会 論文
1326 イギリス東インド会社成立とその商業史上の地位について [商学論纂 16(1)] 五十嵐 喬 1974 中央大学商学研究会 論文
1327 イギリス産業革命期における小売商業の諸問題 [経営史学 8(3)] 柿本 安樹 1974 経営史学会 論文
1328 オスマン・トルコにおけるヨーロッパ商人活動の前提 [関西大学商学論集 19(3・4) 合併号] 永沼 博道 1974 関西大学商学会 論文
1329 セントローレンス河商品流通史序説 [関西大学商学論集 19(3・4) 合併号] 豊原 治郎 1974 関西大学商学会 論文
1330 ソビエト商業と商業管理機構の史的展開(1・2) [松山商大論集 25(1・2・3) 合併号] 井上 幸一 1974 松山商科大学商経研究会 論文
1331 デフォーによるイギリス商業の歴史と現状—イギリス商人大鑑・イギリス商業政策論を中心として— [研究論叢 10] 石川 正一 1974 東京都立商科短期大学 論文
1332 ブッパータールの[商人]—社会的分業の推進者たち— [経営史学 9(2)] 渡辺 尚 1974 経営史学会 論文
1333 ラテン・アメリカ市場への英・米の進出—1820年代から第一次大戦前まで— [経済学研究 24(2)] 外山 忠 1974 北海道大学経済学部 論文
1334 十字軍戦争時代におけるイスラーム商人について—特にイブヌル・アシールの著作を通して観たる— [文化 38(1・2) 合併号] 佐藤 圭四郎 1974 東北大学文学会 論文
1335 古代ロシア国家と奴隷貿易 [一橋論叢 72(6)] 松木 栄三 1974 一橋大学一橋学会 論文
1336 米国の卸売業の生成—ベックマン教授の研究— [九州産業大学商経論叢 14(3)] 大坪 徳次 1974 九州産業大学商経学会 論文
1337 米国の小売業の生成—ナイストロム教授の研究— [九州産業大学商経論叢 14(4)] 大坪 徳次 1974 九州産業大学商経学会 論文
1338 西方世界とインド洋貿易(5)—ヘレニズム時代・ローマ帝制初期を中心に— [流通経済論集 8(4)] 荻野 博 1974 流通経済大学学術研究会 論文
1339 西欧中世初期における商品・貨幣流通と都市(1)―ピレンヌ以降ベルギー学界の成果を中心として― [経済学研究 39(合併号)] 森本 芳樹 1974 九州大学経済学会 論文
1340 近世初頭におけるるRostockの海上貿易 [松山商大論集 25(2・3) 合併号] 比嘉 清松 1974 松山商科大学商経研究会 論文