※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第二部 [日本歴史] 2-6. 地方史・歴史地理

12898件見つかりました。
表示数 表示順
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
1321 明治政府の沖縄への海底電信線敷設に関する考察―沖縄丸の軌跡― [地域研究 10] 島田 勝也 2012 沖縄大学地域研究所 論文
1322 明治時代における秋田藩維新史像の形成 [日本歴史 774] 畑中 康博 2012 日本歴史学会 論文
1323 明治期『芸備日日新聞』の掲載小説―前田三遊と宇田川文海― [内海文化研究紀要 40] 瀬崎 圭二 2012 広島大学大学院文学研究科内海文化研究施設 論文
1324 明治期山口県における食料摂取の変遷 [山口県史研究 20] 三宅 紹宣 2012 山口県 論文
1325 時代閉塞の現状と打破の模索 [歴史評論 742] 広川 禎秀 2012 歴史科学協議会 論文
1326 木曽・宮越宿に残る二つの宿割絵図をみて―間取り図と職業図― [信濃 64(7)] 神村 透 2012 信濃史学会 論文
1327 札幌商科大学創設期の前後―中野徹三氏に聞く(3)― [商学討究 62(4)] 今西 一 2012 小樽商科大学 論文
1328 村社会の宗教情勢と異端的宗教活動―天草を事例として― [歴史評論 743] 大橋 幸泰 2012 歴史科学協議会 論文
1329 村野常右衛門とその時代 町田市立自由民権資料館【編】 2012 町田市教育委員会 著書
1330 東京圏への人口移動と晩婚化―1940年代~80年代女性コーホートの比較分析― [人文地理 64(4)] 丸山 洋平 2012 人文地理学会 論文
1331 東京市史稿 産業篇 第53 東京都【編】 2012 東京都 著書
1332 東北から考える近世史―環境・災害・食料、そして東北史像― 菊池 勇夫【著】 2012 清文堂出版 著書
1333 東北地方におけるナイフ形石器製作技術のはじまりと展開―秋田県域の資料を通して― [駿台史学 145] 大塚 宜明 2012 駿台史学会 論文
1334 東国の戦国争乱と織豊権力 (動乱の東国史 7) 池 享【著】 2012 吉川弘文館 著書
1335 東日本大震災の津波による公文書の被災 [双文 29] 富岡 守 2012 群馬県立文書館 論文
1336 東海地方における地震・津波の歴史地理学的研究―東三河地域を中心に― [愛知大学綜合郷土研究所紀要 57] 藤田 佳久 2012 愛知大学綜合郷土研究所 論文
1337 松代藩「松原者」に関する一考察―「足軽」との比較の中で― [信濃 64(9)] 宮澤 崇士 2012 信濃史学会 論文
1338 松前の墓石から見た近世日本 関根 達人【編】 2012 北海道出版企画センター 著書
1339 枚方寺内町の沿革と対外関係―「私心記」の相対化をめざして― [史敏 10] 馬部 隆久 2012 史敏刊行会 論文
1340 橋本市史 古代・中世史料 橋本市史編さん委員会【編】 2012 橋本市 著書