※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第二部 [日本歴史] 2-13. 軍事史

2089件見つかりました。
表示数 表示順
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
1321 日本海防艦戦史 木俣 滋郎【著】 1994 図書出版社 著書
1322 日清・日露戦爭の今日的意味—考察はロング・メモリーでなければならない— [歴史評論 532] 中塚 明 1994 歴史科学協議会 論文
1323 日清戦争の史料2、3について [佛教大学総合研究所紀要 1] 原田 敬一 1994 佛教大学総合研究所 論文
1324 盧溝橋事件から日中戦争へ(1) [千葉大学法学論集 9(1)] 秦 郁彦 1994 千葉大学法学会 論文
1325 盧溝橋事件から日中戦争へ(2) [千葉大学法学論集 9(2)] 秦 郁彦 1994 千葉大学法学会 論文
1326 紀伊国北部における大規模山城の検討—特に伝畠山系城郭を中心として— [和歌山地方史研究 25,26] 藤岡 英礼 1994 和歌山地方史研究会 論文
1327 蒙古襲来絵詞と竹崎季長 佐藤 鉄太郎【著】 1994 櫂歌書房 著書
1328 陸軍三長官会議の権能と人事—省部関係業務担任規定(大正2年)に関する一考察— [史学雑誌 103(6)] 大久保 文彦 1994 史学会 論文
1329 『大島口の戦い』で使用された砲弾についての一考察 [山口県地方史研究 69] 中本 静暁 1993 山口県地方史学会 論文
1330 『雑兵物語』に見る近世の軍制と武家奉公人 [国学院雑誌 94(10)] 根岸 茂夫 1993 国学院大学 論文
1331 住友金属プロペラ製造所の戦災被害—『米国戦略爆撃調査団報告書』— [地域史研究:尼崎市史研究紀要 22(3)] 地域研究史料館 1993 尼崎市立地域研究史料館 論文
1332 再び学童集団疎開行政を検討する—埼玉県比企郡の場合を例として— [歴史評論 524] 一条 三子 1993 歴史科学協議会 論文
1333 千葉県下の軍事施設及び演習場 [千葉県史研究 1] 神田 文人 1993 千葉県 論文
1334 古代における住民の武装と国家的軍制 [歴史評論 514] 吉田 晶 1993 歴史科学協議会 論文
1335 古代日本の軍事航海史 上巻 先史時代から卑弥呼まで 松枝 正根【著】 1993 かや書房 著書
1336 幕末維新期の軍事と徴兵 [歴史学研究 651] 熊澤 徹 1993 歴史学研究会 論文
1337 平瀬城の位置をめぐって [信濃 45(11)] 笹本 正治 1993 信濃史学会 論文
1338 平瀬城をめぐって—山城遺構からなにがいえるか— [信濃 45(11)] 三島 正之 1993 信濃史学会 論文
1339 平瀬城趾の地形について [信濃 45(11)] 降旗 和夫 1993 信濃史学会 論文
1340 徴兵・軍隊とアイヌ教育 [歴史学研究 649] 小川 正人 1993 歴史学研究会 論文