※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第五部 [西洋経済史] 5-13. 政治・法制

7177件見つかりました。
表示数 表示順
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
1301 倒産手続における裁判所の役割についての序論的考察 [法学 74(6)] 河崎 祐子 2011 東北大学法学会 論文
1302 債務不履行における過失責任の原則について [法政研究 78(1)] 田中 教雄 2011 九州大学法政学会 論文
1303 共和党穏健派の思想と動向―1952年の予備選挙を中心として― [法学研究 84(7)] 西川 賢 2011 慶応義塾大学法学研究会 論文
1304 共和政末期ローマの公職選挙における選挙支援者―divisorとgratiosusをめぐって― [史学雑誌 120(2)] 丸亀 裕司 2011 史学会 論文
1305 冷戦を再考する [法学研究 84(1)] 赤木 完爾 2011 慶応義塾大学法学研究会 論文
1306 冷戦後のアメリカ外交と東アジア [経済学論纂 51(3・4) 合併号] 滝田 賢治 2011 中央大学経済学研究会 論文
1307 冷戦後の世界における国家暴力とテロリズム [立命館法学 338] 西村 めぐみ 2011 立命館大学法学会 論文
1308 刑事手続におけるNemo tenetur原則(1)―ドイツにおける展開を中心として― [立命館法学 335] 松倉 治代 2011 立命館大学法学会 論文
1309 刑事手続におけるNemo tenetur原則(2)―ドイツにおける展開を中心として― [立命館法学 336] 松倉 治代 2011 立命館大学法学会 論文
1310 刑事手続におけるNemo tenetur原則(4・完)― ドイツにおける展開を中心として― [立命館法学 338] 松倉 治代 2011 立命館大学法学会 論文
1311 占領と憲法―カリブ海諸国、フィリピンそして日本― 北原 仁【著】 2011 成文堂 著書
1312 古代エジプト「正義の女神」マアトから見た正義と法に関する一考察 [高千穂論叢 45(4)] 寺内 一 2011 高千穂大学商学会 論文
1313 司法実践がつくるコムーネ―14世紀ルッカの民事裁判から― [歴史学研究 879] 中谷 惣 2011 歴史学研究会 論文
1314 名誉としての議席―近世イングランドの議会と統治構造― 仲丸 英起【著】 2011 慶應義塾大学出版会 著書
1315 国民経済バランスの史的展開(1930-55年)―経済計算の体系化とストルミリン表式― [立教経済学研究 65(1)] 岩崎 俊夫 2011 立教大学経済学研究会 論文
1316 国民経済バランス体系と1959年部門連関バランス―歴史的位置と理論的基礎― [立教経済学研究 65(2)] 岩崎 俊夫 2011 立教大学経済学研究会 論文
1317 国際連合創設への設計図―チャールズ・ウェブスターと世界秩序の構想、1942年-1943年 [法学研究 84(1)] 細谷 雄一 2011 慶応義塾大学法学研究会 論文
1318 国際関係のなかの日中戦争 (日中戦争の国際共同研究 4) 西村 成雄,石島 紀之,田嶋 信雄【編】 2011 慶應義塾大学出版会 著書
1319 地方公共投資と党派ネットワークの変容(5)―フランス政治における公的資金の「水流」(1920年代~1970年代)― [国家学会雑誌 124(1・2) 合併号] 中山 洋平 2011 国家学会 論文
1320 地方公共投資と党派ネットワークの変容(6・完)―フランス政治における公的資金の「水流」(1920年代~1970年代)― [国家学会雑誌 124(7・8) 合併号] 中山 洋平 2011 国家学会 論文