※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第五部 [西洋経済史] 5-12. 政治経済思想

6496件見つかりました。
表示数 表示順
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
1301 ヘーゲルの所有論(上) [政経論叢 77(3・4) 合併号] 高橋 一行 2009 明治大学政治経済研究所 論文
1302 ヘーゲルの所有論(下) [政経論叢 77(5・6) 合併号] 高橋 一行 2009 明治大学政治経済研究所 論文
1303 ヘーゲル政治経済学序説 [愛知大学経済論集 180] 尼寺 義弘 2009 愛知大学経済学会 論文
1304 ベンジャミン・フランクリンの軍事アソシエーション [法学 72(6)] 片山 文雄 2009 東北大学法学会 論文
1305 ホモ・エコノミクスの探索 他 [経済論集 92] 馬場 宏二 2009 大東文化大学経済学会 論文
1306 ホモ・ファーベル―西欧文明における労働観の歴史― アドリアーノ・ティルゲル【著】 ; 小原 耕一,村上 桂子【訳】 2009 社会評論社 著書
1307 ボスニア系ムスリム知識人による「民族」論―ハプスブルク帝国統治期を中心に― [西洋史学 235] 米岡 大輔 2009 日本西洋史学会 論文
1308 ポストモダンの倫理(1)―ジェイムソンとジジェク― [松本大学研究紀要 7] 伊藤 由子 2009 松商学園松本大学 論文
1309 マックス・ウェーバー 普遍史と歴史社会学 犬飼 裕一【著】 2009 梓出版社 著書
1310 マックス・ヴェーバーの研究戦略―マルクスとパーソンズの間― (W=シュルフター著作集 3) W. シュルフター【著】 ; 佐野 誠,林 隆也【訳】 2009 風行社 著書
1311 マルサス『経済学原理』初版における現状分析について [経済学論叢 60(4)] 横山 照樹 2009 同志社大学経済学会 論文
1312 メキシコ革命期における「民衆」への視座 [専修史学 46] 木村 亮 2009 専修大学歴史学会 論文
1313 メタリズム貨幣論の閉塞―貨幣論の再生に向けて― [愛知大学経済論集 180] 楊枝 嗣朗 2009 愛知大学経済学会 論文
1314 ユダヤ人とフランス人―エマニュエル・ベルルにみる自己了解の仕組みの自覚的変容― [思想 1022] 有田 英也 2009 岩波書店 論文
1315 ユダヤ人資産の「アーリア化」に関する研究の進展―ハロルド・ジェイムズの「アーリア化」関連第二著作を中心として―(3) [北星学園大学経済学部北星論集 48(2)] 山口 博教 2009 北星学園大学 論文
1316 ヨハン・アーペルの法理論―物権債権峻別論の起源― [法学研究 82(1)] 水津 太郎 2009 慶応義塾大学法学研究会 論文
1317 ヨーロッパの中世 7 芸術のトポス 原野 昇,木俣 元一【著】 ; 池上 俊一,河原 温【編】 2009 岩波書店 著書
1318 ラルフ・M・イーズリーとシカゴ市民連盟 [関西大学商学論集 54(5)] 伊藤 健市 2009 関西大学商学会 論文
1319 リカードウ評伝―生涯・学説・活動― 中村 廣治【著】 2009 昭和堂 著書
1320 ロシア帝国第一回人口センサス(1897年)について [経済志林 76(4)] 山口 秋義 2009 法政大学経済学会 論文