※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第五部 [西洋経済史] 5-10. 社会組織・社会問題

3900件見つかりました。
表示数 表示順
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
1281 ドイツ・ヴァイマル共和国における「性・結婚相談所」の成立と消滅―「性」の民主化へのプロセス― [社会科学 79] 田村 雲供 2007 同志社大学人文科学研究所 論文
1282 ドイツ環境史―19世紀と20世紀における自然と人間の共生の歴史― フランツ=ヨセフ・ブリュックゲマイアー,トーマス・ロンメルスパッハー【編】 : 平井 旭【訳】 2007 リーベル出版 著書
1283 ドイツ農業革命の研究 上巻 プロイセンにおける農民運動と農民解放 及川 順【著】 2007 及川 博 著書
1284 ドイツ農業革命の研究 下巻 ドイツ農業革命と農法の発展 及川 順【著】 2007 及川 博 著書
1285 ナイチンゲールの伝染病論と社会改革―チャドウィック公衆衛生改革との関係をめぐって― [駒沢大学経済学論集 39(1)] 友松 憲彦 2007 駒沢大学経済学会 論文
1286 ナチス前夜における「抵抗」の歴史 星乃 治彦【著】 2007 ミネルヴァ書房 著書
1287 ナチズム期の産業構成と社会階層に関する基礎的統計分析―ナチ党躍進解明の準備作業として― [経済学研究 24] 中重 芳美 2007 広島大学経済学会 論文
1288 ハンセン病問題とジャック・ロンドン [立命館経済学 56(2)] 辻井 榮滋 2007 立命館大学経済学会 論文
1289 ビザンツ帝国における宗教的《境界》の生成―正教会異端論駁書を題材に― [歴史学研究 833] 草生 久嗣 2007 歴史学研究会 論文
1290 ピグーの失業論―景気変動論との関連において― [大阪大学経済学 57(3)] 高見 典和 2007 大阪大学大学院経済学研究科 論文
1291 フランスにおける環境史研究の動向―社会経済史の観点から― [社会経済史学 73(4)] 中島 俊克 2007 社会経済史学会 論文
1292 フランス共和国による修道会規制とカトリック・ネットワーク―リヨンの私立中等学校の事例から― [歴史学研究 829] 前田 更子 2007 歴史学研究会 論文
1293 フランス第三共和制初期の大学改革再考―「一般教養」と大学のオートノミー― [歴史学研究 829] 上垣 豊 2007 歴史学研究会 論文
1294 ホワイトカラー形成の国際比較 [経営史学 41(4)] 谷口 明丈 2007 経営史学会 論文
1295 ミシェル・フーコーによる同性愛者の歴史 [天理大学学報 58(2)] 田中 寛一 2007 天理大学 論文
1296 ユダヤ人とイギリス帝国 度会 好一【著】 2007 岩波書店 著書
1297 ロシアの20世紀―年表・資料・分析― 稲子 恒夫【編著】 2007 東洋書店 著書
1298 ローベルト・ディスマンという生き方―労働組合と社会主義政党の間で― [立教経済学研究 61(2)] 枡田 大知彦 2007 立教大学経済学研究会 論文
1299 ヴァイマル共和国期における社会的共和国の思想―ヒルファディングにおける社会国家の思想― [愛知大学経済論集 174] 保住 敏彦 2007 愛知大学経済学会 論文
1300 ヴィシー政府の人口政策とその効果(1)―フランスにおける1942年の出生率上昇の理由の分析― [法学論叢 161(5)] 福島 都茂子 2007 京都大学法学会 論文