※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第二部 [日本歴史] 2-15. 法制史

4040件見つかりました。
表示数 表示順
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
1281 自救行為について(3・完) [法学雑誌 52(3)] 大下 英希 2006 大阪市立大学法学会 論文
1282 葬送と法 [高千穂論叢 41(2)] 小島 庸和 2006 高千穂大学商学会 論文
1283 行政法と官僚制(3) [立命館法学 303] 正木 宏長 2006 立命館大学法学会 論文
1284 親の宗教教育権の憲法的考察(1)―スペインにおける議論を参考に― [法学論叢 160(1)] ペドリサ ルイス 2006 京都大学法学会 論文
1285 諸心得留・諸心得問合挨拶留・諸向聞合書・諸向問合御附札濟之寫 (問答集8) 石井 良助, 服藤 弘司, 本間 修平【編】 2006 創文社 著書
1286 警察機構の創出と違式詿違条例―明治初期熊本を舞台として― [熊本史学 85,86 合併号] 上野平 真希 2006 熊本史学会 論文
1287 象徴君主制憲法史としての20世紀―日本とスウェーデンの比較考察― [九州産業大学商経論叢 47(1)] 下條 芳明 2006 九州産業大学商学会 論文
1288 農地改革における異議・訴願・訴訟の分析―農地改革期土地問題の一側面― [経済史研究 10] 野田 公夫 2006 大阪経済大学日本経済史研究所 論文
1289 近世刑事史料集 1 盛岡藩 谷口 昭【編集代表】 ; 守屋 浩光【編】 ; 鎌田 浩【校訂】 2006 創文社 著書
1290 近世譜代大名領の裁許記録と進達書類の作成―丹後田辺牧野家領の公事出入を例として― [同志社法学 58(1)] 井ヶ田 良治 2006 同志社法学会 論文
1291 近代における陵墓の決定・祭祀・管理―式年祭の変遷― [歴史評論 673] 外池 昇 2006 歴史科学協議会 論文
1292 近代日本における社会変動と法 牛尾 洋也,居石 正和,橋本 誠一,三阪 佳弘,矢野 達雄【著】 2006 晃洋書房 著書
1293 近代民事訴訟法史・日本2 鈴木 正裕【著】 2006 有斐閣 著書
1294 近代解部考序論 [法学研究 79(9)] 霞 信彦 2006 慶応義塾大学法学研究会 論文
1295 違勅罪とその意義 [日本史研究 531] 加藤 麻子 2006 日本史研究会 論文
1296 郡司制の基礎的研究─律令条文の検討─ [国史学研究 29] 造酒 豊 2006 龍谷大学国史学研究会 論文
1297 都市公園政策の歴史的変遷過程における「機能の社会科」と政策形成(6・完) [法学志林 104(1)] 申 龍徹 2006 法政大学法学志林協会 論文
1298 金玉均暗殺教唆犯の犯罪地について [日本法学 71(4)] 新井 勉 2006 日本大学法学会 論文
1299 鎌倉幕府の寄進安堵について [古文書研究 62] 神野 潔 2006 日本古文書学会 論文
1300 鎌倉幕府の裁判における和与と仲人について―和与の成立手続過程に関する理解のために― [同志社法学 58(2)] 西村 安博 2006 同志社法学会 論文