※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第三部 [日本経済史] 3-3. 地方経済史

2089件見つかりました。
表示数 表示順
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
1281 両大戦間期知多綿織物産地の展開と生産組織―問屋制から下請制へ― [日本史研究 504] 橋口 勝利 2004 日本史研究会 論文
1282 中世東国の世界 2 南関東 浅野 晴樹, 齋藤 慎一【編】 2004 高志書院 著書
1283 丹後田辺藩郡奉公代官の地域支配―天保改革期における代官吟味記録― [社会科学 72] 井ケ田 良治 2004 同志社大学人文科学研究所 論文
1284 二宮町史叢書 2 縉紳録(中) 二宮町史編さん委員会【編】 2004 二宮町 著書
1285 交代寄合高木家の研究─近世領主権力と支配の特質─ 伊藤 孝幸【著】 2004 清文堂出版 著書
1286 京葉港市川地区埋立と新浜保全問題 [国府台経済研究 15(3)] 竹内 壮一 2004 千葉商科大学経済研究所 論文
1287 企業勃興と地域経済―和歌山県域の検証― 高嶋 雅明【著】 2004 清文堂出版 著書
1288 伊勢湾海運・流通史の研究 村瀬 正章【著】 2004 法政大学出版局 著書
1289 伝統工芸の革新と風土文化の深化 [比較社会文化 10] 宮川 泰夫 2004 九州大学大学院比較社会文化学府 論文
1290 千葉県における臨海工業地帯開発体制の成立―京葉工業地帯を事例に― [千葉県史研究 12] 斉藤 伸義 2004 千葉県 論文
1291 南九州の海商人たち─豪商の時代の舞台を訪ねる─ 三又 たかし【著】 2004 鉱脈社 著書
1292 博多商人─鴻臚館から現代まで 読売新聞西部本社【編】 2004 海鳥社 著書
1293 古代蝦夷と律令国家 蝦夷研究会【編】 2004 高志書院 著書
1294 国民国家形成期の地域社会―近代茨城地域史の諸相― 佐々木 寛司【編】 2004 岩田書院 著書
1295 地域と企業―山口県コンビナート関連企業を中心に― 稲葉 和也【著】 2004 徳山大学総合経済研究所 著書
1296 地域開発論における企業政策についての一考察 ―1957年以降の愛知県碧南市の地域開発を事例に― [研究年報経済学 65(3)] 榊原 雄一郎 2004 東北大学経済学会 論文
1297 地方史研究の可能性―神立春樹研究室の研究活動─ 森元 辰昭,葛西 大和【編】 2004 西日本法規出版 著書
1298 地方産業を軸とする地方財界の社会的意味―大正初期,筑豊有力鉱業主における寄付行為の事例に即して― [大阪大学経済学 54(3)] 新鞍 拓生 2004 大阪大学大学院経済学研究科 論文
1299 大分市における工業化と製造業就業者地区の動態 [コミュニティ総合研究 1] 梶田 真 2004 大分大学コミュニティ総合研究センター 論文
1300 大坂・雑喉場生魚市場の研究(2) [市場史研究 24] 酒井 亮介 2004 市場史研究会 論文