※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第二部 [日本歴史] 2-12. 社寺・宗教史

3661件見つかりました。
表示数 表示順
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
1281 律令国家の地方祭祀構造 [日本史研究 516] 佐々田 悠 2005 日本史研究会 論文
1282 律令国家仏教の研究 本郷 真紹【著】 2005 法藏館 著書
1283 徳川家光の国家構想と日光東照宮 [日本史研究 510] 野村 玄 2005 日本史研究会 論文
1284 徳川時代後期家族法関係史料(2)―縁切寺満徳寺資料館保管上田四郎コレクション― [専修法学論集 94] 高木 侃 2005 専修大学法学会 論文
1285 愛媛における「部落寺院」をめぐって(上) [部落問題研究 173] 高市 光男 2005 部落問題研究所 論文
1286 愛媛における「部落寺院」をめぐって(下) [部落問題研究 174] 高市 光男 2005 部落問題研究所 論文
1287 成田山新勝寺における奉納芝居の一考察―文政2年6月市川団十郎興行を素材として― [法政大学大学院紀要 55] 木村 涼 2005 法政大学大学院 論文
1288 戦国期の東大寺大仏殿再興―永禄11年を中心として― [駒沢史学 65] 澤田 善明 2005 駒沢史学会 論文
1289 戦国期関東における幸手不動院の台頭と鎌倉月輪院―後北条氏と古河公方の関係から― [地方史研究 55(3)] 近藤 祐介 2005 地方史研究協議会 論文
1290 新出「祗園社関係史料」の紹介と翻刻 [京都市歴史資料館紀要 20] 野地 秀俊 2005 京都市歴史資料館 論文
1291 新撰龜相記の基礎的研究―古事記に依拠した最古の亀卜書― 工藤 浩【著】 2005 日本エディタースクール出版部 著書
1292 日本における宗教的対立と共存―近世を中心に― [歴史学研究 808] 澤 博勝 2005 歴史学研究会 論文
1293 日本中世の経典と勧進 稲城 信子【著】 2005 塙書房 著書
1294 日本仏教文化史 袴谷 憲昭【著】 2005 大蔵出版 著書
1295 日本古代寺院造営氏族の研究 小笠原 好彦【著】 2005 東京堂出版 著書
1296 日本関係マカオ史料にみる寛永11年のパウロ・ドス・サントス事件 [東京大学史料編纂所研究紀要 15] 岡 美穂子 2005 東京大学史料編纂所 論文
1297 日蓮仏教の社会思想的展開―近代日本の宗教的イデオロギー― 松岡 幹夫【著】 2005 東京大学出版会 著書
1298 明治キリスト教会形成の社会史 森岡 清美【著】 2005 東京大学出版会 著書
1299 明治中期・戸隠神社旧社中による教導職─神職への復権をめぐる活動の中で─ [信濃 57(11)] 田川 幸生 2005 信濃史学会 論文
1300 春日神社の由緒と佐渡奉行所の鉱山支配―近世後期における言説をめぐって― [法政大学大学院紀要 55] 川上 真理 2005 法政大学大学院 論文