※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第一部 [総覧] 1-8. 歴史一般

2436件見つかりました。
表示数 表示順
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
1281 歴史学と深層概念—日本文化の歴史的分析の手続き— [歴史評論 466] 都出 比呂志 1989 歴史科学協議会 論文
1282 歴史学と近世史研究について [史泉 70] 津田 秀夫 1989 関西大学史学・地理学会 論文
1283 歴史学研究入門 シャルル・セニョボス,シャルル・ヴィクトル・ラングロア【著】 ; 八本木淨【訳】 1989 校倉書房 著書
1284 民族の世界史 2 日本民族と日本文化 江上 波夫【編】 ; 岡 正雄,江上 波夫,井上 幸治【監修】 1989 山川出版社 著書
1285 民族の世界史 3 東北アジアの民族と歴史 三上 次男,神田 信夫【編】 ; 岡 正雄,江上 波夫,井上 幸治【監修】 1989 山川出版社 著書
1286 法史学の存在価値についての覚え書 [阪大法学 39(2)] 林 毅 1989 大阪大学法学部 論文
1287 物語としての歴史—歴史の分析哲学— アーサー・C・ダント【著】 ; 河本 英夫【訳】 1989 国文社 著書
1288 現代歴史学の名著 樺山 紘一【編】 1989 中央公論社 著書
1289 社会史とは何か 阿部 謹也【著】 1989 筑摩書房 著書
1290 社会科学の危機と歴史学—アナールの今日的課題— [思想 778] A・ビュルギエール 1989 岩波書店 論文
1291 科学と帝国主義 [思想 779] ルイス・パイエンソン 1989 岩波書店 論文
1292 第二次世界大戦の評価をめぐって—日本およびドイツの論争について— [歴史評論 468] 阪東 宏 1989 歴史科学協議会 論文
1293 考古学の世界 慶応義塾大学民族学考古学研究室【編】 1989 新人物往来社 著書
1294 誤用から正用への歴史過程とその初期段階における歴史研究者の役割—複眼と「複眼的」を事例として— [拓殖大学論集 180] 中川 功 1989 拓殖大学研究所 論文
1295 資本、土地所有、賃労働、近代国家(1-6) [経済学季報 37(4),38(2-4),39(1・2)] 岩田 弘 1988,1989 立正大学経済学会 論文
1296 「ブルジョア革命」の見直し [武蔵大学論集 35(4・5) 合併号] 大谷 瑞郎 1988 武蔵大学経済学会 論文
1297 「鳥島」は入っているか—歴史意識の現在と歴史学— 鹿野 政直【著】 1988 岩波書店 著書
1298 ふたつの近代—ドイツと日本はどう違うか— 望田 幸男【著】 1988 朝日新聞社 著書
1299 ヴェーバー/ゾムバルト/大塚久雄 小笠原 真【著】 1988 昭和堂 著書
1300 世界史の変革—ヨーロッパ中心史観への挑戦— 謝 世輝【著】 1988 吉川弘文館 著書