※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第三部 [日本経済史] 3-15. 交通・通信

3539件見つかりました。
表示数 表示順
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
1261 小田急75年史 小田急電鉄株式会社社史編集事務局【編】 2003 小田急電鉄 著書
1262 尾張國下小田井郵便局小考 [郵便史研究 : 郵便史研究会紀要 15] 半田 実 2003 郵便史研究会 論文
1263 幕府軍艦「開陽丸」の概要 [海事史研究 60] 元綱 数道 2003 日本海事史学会 論文
1264 御代参街道と鎌掛宿 [研究紀要 36] 水本 邦彦 2003 滋賀大学経済学部附属史料館 論文
1265 戦前期における郊外住宅開発と私鉄の戦略―大阪電気軌道を事例として― [人文地理 55(5)] 松田 敦志 2003 人文地理学会 論文
1266 戦国後期における近江国の水陸交通—「立場」と「礼銭」を中心に— [交通史研究 52] 鍛代 敏雄 2003 交通史研究会 論文
1267 挑戦―鉄道とコンクリートと共に60年― 仁杉 巖【著】 2003 交通新聞社 著書
1268 日光社参における奥絵師の役割—狩野晴川院養信「公用日記」・「日光御参詣供奉雑記」を中心にして— [交通史研究 53] 岩橋 清美 2003 交通史研究会 論文
1269 日本民間航空通史 佐藤 一一【著】 2003 国書刊行会 著書
1270 日本通信略史(4)―古代から近世までの発展を概観する― [郵便史研究 : 郵便史研究会紀要 16] 星名 定雄 2003 郵便史研究会 論文
1271 日本鉄道史の研究―政策・金融/経営・地域社会― 野田 正穂,老川 慶喜【編】 2003 八朔社 著書
1272 明治5年郵便開始に際し新潟県に派遣された駅逓寮巡廻掛 [郵便史研究 : 郵便史研究会紀要 15] 玉木 国夫 2003 郵便史研究会 論文
1273 明治初年の東海道鉄道建設計画 [武蔵大学論集 50(4)] 星野 誉夫 2003 武蔵大学経済学会 論文
1274 明治後期における郵便事業の成長と鉄道逓送 [日本史研究 490] 田原 啓祐 2003 日本史研究会 論文
1275 明治期福岡県における軌道について [福岡県地域史研究 20] 入江 寿紀 2003 福岡県地域史研究所 論文
1276 最盛期の駅逓制度を探る─明治末期から大正期にライトを当てる─ 宇川 隆雄【著】 2003 響文社 著書
1277 東海道四日市宿清水本陣における大名の休泊—「四日市宿清水本陣休泊一覧」の分析を通じて— [交通史研究 52] 佐藤 宏之 2003 交通史研究会 論文
1278 水の都と都市交通―大阪の20世紀― (近代日本交通史 第9巻) 三木 理史【著】 2003 成山堂書店 著書
1279 泉州日根郡湊浦廻船について [泉佐野市史研究 9] 北林 千鶴 2003 泉佐野市教育委員会 論文
1280 港湾と鉄道との関係調書 第一輯 鉄道省運輸局【編】 ; 老川 慶喜【監修】 2003 日本経済評論社 著書