※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第三部 [日本経済史] 3-3. 地方経済史

2089件見つかりました。
表示数 表示順
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
1261 近世美作地域における油流通の展開―寛政期の津山藩城下町商人の経営― [地方史研究 55(6)] 矢野 香織 2005 地方史研究協議会 論文
1262 近代大阪の製油業の発展―攝津製油株式会社の事例分析を中心に― [経営史学 39(4)] 辻 義浩 2005 経営史学会 論文
1263 近代日本の地域開発―地方政治史の視点から― 中里 裕司, 山村 一成【著】 2005 日本経済評論社 著書
1264 近代日本金融史文献資料集成 第45巻 第Ⅵ期 地域金融編 渋谷 隆一, 麻島 昭一【監修】 ; 吉田 賢一【編】 2005 日本図書センター 著書
1265 近代日本金融史文献資料集成 第46巻 第Ⅵ期 地域金融編 渋谷 隆一, 麻島 昭一【監修】 ; 吉田 賢一【編】 2005 日本図書センター 著書
1266 近代東京東郊地域史論 神立 春樹【著】 2005 御茶の水書房 著書
1267 近代生名村の海運 [岡山商大論叢 40(3)] 村上 貢 2005 岡山商科大学学会 論文
1268 近代芸予諸島における名望家層の社会経済的性格 [岡山商大論叢 40(3)] 三好 正喜 2005 岡山商科大学学会 論文
1269 近代都市の創出と再生産―小樽市における階層構成を中心に― 2005 日本女子大学 社会移動研究会 著書
1270 近江商人の金融活動と滋賀金融小史 渕上 清二【著】 2005 サンライズ出版 著書
1271 近現代辻家史料 1 (秋田市史叢書 12) 秋田市史編さん委員会 近・現代部会【編】 2005 秋田市 著書
1272 長野県における地理的に顕著な特性をもつ市町村に関わる考察 [産業研究 40(2)] 大島 登志彦 2005 高崎経済大学附属産業研究所 論文
1273 長野県製糸業史研究序説 武田 安弘【著】 2005 信濃史学会 著書
1274 高度成長期の授産「内職」事業―大阪市を事例として― [経済学雑誌 105(4)] 髙野 剛 2005 大阪市立大学経済学会 論文
1275 高度経済成長期都市近郊部の農地移動―埼玉県八潮市域を事例として― [専修経済学論集 39(3)] 永江 雅和 2005 専修大学経済学会 論文
1276 高畠亀太郎伝ー南伊予政治経済史ー 川東 竫弘【著】 2005 ミネルヴァ書房 著書
1277 鳥取市水道九十年史 鳥取市水道局【編】 2005 鳥取市水道局 著書
1278 『出雲国風土記』所載の特産物的記事をめぐって [駒沢史学 63] 瀧音 能之 2004 駒沢史学会 論文
1279 『南島雑話』の構成と成立背景に関する一考察 [史料編集室紀要 29] 河津 梨絵 2004 沖縄県教育委員会 論文
1280 あのころ京都の暮らし─写真が語る百年の暮らしの変化─ 中村 治【著】 2004 世界思想社 著書