※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第三部 [日本経済史] 3-13. 商業

2898件見つかりました。
表示数 表示順
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
1261 水橋売薬・薬業史 水橋薬業会薬業史編纂委員会【編】 ; 橋本 友美【編著】 2003 水橋薬業会 著書
1262 江戸行商百姿 (新装版) 花咲 一男【著】 2003 三樹書房 著書
1263 現代に生きる三方よし―「世間よし」の理念は新しいビジネスモデル― AKINDO会議【編】 2003 AKINDO委員会 著書
1264 虎屋の五世紀─伝統と革新の経営─ 史料編 [株式会社虎屋]社史編纂委員会【編】 2003 虎屋 著書
1265 虎屋の五世紀─伝統と革新の経営─ 通史編 [株式会社虎屋]社史編纂委員会【編】 2003 虎屋 著書
1266 豪商列伝 宮本 又次【著】 2003 講談社 著書
1267 財務数値からみた享保-元文期の三井家大元方 [商経論叢 38(4)] 西川 登 2003 神奈川大学経済学会 論文
1268 近世大坂の酒仲次仲間と酒造仲間 [ヒストリア 183] 屋久 健二 2003 大阪歴史学会 論文
1269 近世大阪の生鮮食料品市場の創始期 [市場史研究 23] 酒井 亮介 2003 市場史研究会 論文
1270 近世後期の豪農商層と地域的米穀市場―飯山藩年貢籾手形の分析を通じて― [史学雑誌 112(7)] 多和田 雅保 2003 史学会 論文
1271 近世後期博多の市場構造―米穀市場の事例を中心に― [市場史研究 23] 諸原 真樹 2003 市場史研究会 論文
1272 近世後期福岡地方における青物市場の研究―近世都市博多の事例― [福岡大学大学院論集 35(1)] 諸原 真樹 2003 福岡大学 論文
1273 近世日本における商人同業組合の公式化と都市社会構造 [史料館研究紀要 34] 渡辺 浩一 2003 国文学研究資料館史料館 論文
1274 近代日本における上層商人の実像―『日本全国商工人名録』と『明治人名辞典Ⅰ~Ⅲ』による分析― [成蹊大学経済学部論集 33(2)] 松本 貴典 2003 成蹊大学経済学部学会 論文
1275 近代日本の米穀市場―国内自由流通期とその前後― 小岩 信竹【著】 2003 農林統計協会 著書
1276 近江商人に学ぶ サンライズ出版編集部【編著】 2003 サンライズ出版 著書
1277 近江商人の創業期の軌跡―初代正野玄三の場合― [経済学論叢 54(4)] 本村 希代 2003 同志社大学経済学会 論文
1278 近江商人の理念─近江商人家訓撰集─ 小倉 榮一郎【著】 2003 サンライズ出版 著書
1279 都市発達史の中の市場―小売市場と地域発展の関係に関する一考察― [市場史研究 23] 廣田 誠 2003 市場史研究会 論文
1280 関東の醬油と織物―18~19世紀を中心として― 林 玲子【著】 2003 吉川弘文館 著書