※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第三部 [日本経済史] 3-15. 交通・通信

3539件見つかりました。
表示数 表示順
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
1241 郵便史の社会的位置とその射程―先達の業績を振り返りながら― [郵便史研究 : 郵便史研究会紀要 18] 山根 伸洋 2004 郵便史研究会 論文
1242 郵便犯罪の実例 [郵便史研究 : 郵便史研究会紀要 17] 澤 まもる 2004 郵便史研究会 論文
1243 鉄道用語辞典 (復刻版) 大阪鉄道局【編】 2004 成山堂書店 著書
1244 関門海峡渡船史 澤 忠宏【著】 2004 梓書院 著書
1245 飛脚問屋井野口屋記録 第4巻 渡邊 忠司,徳永 光俊【編】 2004 思文閣出版 著書
1246 「進貢船構造図」について [史料編集室紀要 28] 小野 まさ子,漢那 敬子 2003 沖縄県教育委員会 論文
1247 あや船再考 [海事史研究 60] 喜舎場 一隆 2003 日本海事史学会 論文
1248 三菱の海運経営と北海道航路の展開―船舶運用の検討を通じて― [三菱史料館論集 4] 市川 大祐 2003 三菱経済研究所 論文
1249 不定期船マーケットの変貌とオーナー船主 [経営史学 37(4)] 田付 茉莉子 2003 経営史学会 論文
1250 両大戦間期の下呂温泉と鉄道網の発達―温泉観光ブームの創出― [名古屋学院大学論集(社会科学篇) 40(1)] 笠井 雅直 2003 名古屋学院大学総合研究所 論文
1251 乗合バス市場の構造変化と政策対応―規制緩和までの回顧と日本型パートナーシップの展望― [商経学叢 49(3)] 髙橋 愛典 2003 近畿大学商経学会 論文
1252 元禄期、女性の旅―木曽福島関所女手形控帳から― [信濃 55(3)] 遠山 高志 2003 信濃史学会 論文
1253 公営交通事業協会50年史 公営交通事業協会【編】 2003 公営交通事業協会 著書
1254 創業当初の郵便制度変遷略史 [郵便史研究 : 郵便史研究会紀要 16] 藪内 吉彦 2003 郵便史研究会 論文
1255 創立100年を迎えた逓信博物館の所蔵資料について [郵便史研究 : 郵便史研究会紀要 15] 井上 卓朗 2003 郵便史研究会 論文
1256 北前船寄港地 小さな国際港糸﨑物語―糸﨑倉庫創立80年記念― 糸﨑倉庫株式会社【制作】 2003 糸﨑倉庫 著書
1257 城下町都市における「鉄道忌避伝説」をめぐって―盛岡と熊本の事例― [地方史研究 53(4)] 岡田 直 2003 地方史研究協議会 論文
1258 大正・昭和初期の小運送—大阪市を事例として— [交通史研究 53] 関谷 次博 2003 交通史研究会 論文
1259 大阪市内公共交通機関の近代化の先行条件形成について―市営路面電軌の開業まで― [追手門経済論集 38(1)] 宇田 正 2003 追手門学院大学経済学会 論文
1260 大阪駅の歴史 西日本旅客鉄道株式会社【監修】 ; 大阪ターミナルビル株式会社駅史編集委員会【編著】 2003 大阪ターミナルビル 著書