※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第四部 [東洋経済史] 4-3. 原始産業・土地制度

1755件見つかりました。
表示数 表示順
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
1241 耦耕芻言 [東洋学報 60(3・4) 合併号] 米田 賢次郎 1979 東洋文庫 論文
1242 近代中国における葉煙草栽培についての一考察—20世紀前半の山東省を中心として— [社会経済史学 45(1)] 内山 雅正 1979 社会経済史学会 論文
1243 雒田問題の整理—古代紅河デルタ開拓試論— [東南アジア研究 17(1)] 桜井 由躬雄 1979 京都大学東南アジア研究センター 論文
1244 韓国統監府臨時間島派出所の報告書を通してみた間島の朝鮮人農民 [甲南経済学論集 19(4)] 前島 雪嶺 1979 甲南大学経済学会 論文
1245 養蚕の起源と古代絹 布目 順郎【著】 1979 雄山閣 著書
1246 8月革命以前、すなわち旧ベトナムの「公田」について [立教経済学論叢 13,16,17] 陳 徳江 1978,1980 立教大学大学院経済学研究会 論文
1247 ジャワにおける初期シーマ定立の編年に関する研究 [東方学 56] 仲田 浩三 1978 東方学会 論文
1248 中国の律令制と農民支配 [歴史学研究 別冊] 堀 敏一 1978 歴史学研究会 論文
1249 中国農村人民公社の構造と形成過程 [拓殖大学論集 119] 草野 文男 1978 拓殖大学研究所 論文
1250 南インドの土地保有関係についての資料—19世紀後半から20世紀前半にかけてのProceedingsにみる— [経済と貿易 123] 柳沢 悠 1978 横浜市立大学経済研究所 論文
1251 南インド農村の類型化の試み—農民負債と流通形態との関連から— [史学雑誌 87(7)] 水島 司 1978 史学会 論文
1252 古代中国における小農民経営の形成—古代国家形成論の前進のために— [歴史評論 344] 渡辺 信一郎 1978 歴史科学協議会 論文
1253 実施状況からみた均田制 [駿台史学 44] 杉山 佳男 1978 駿台史学会 論文
1254 恐慌下江浙蚕糸業の再編 [東洋史研究 37(2)] 奥村 哲 1978 東洋史研究会 論文
1255 戦後インドネシアの土地問題—ジャワを中心に— [一橋研究 3(1)] 宮本 謙介 1978 一橋大学大学院 論文
1256 敦煌発見の籍帳にみえる「自田」(続篇) [東方学 56] 山本 達郎 1978 東方学会 論文
1257 日本帝国主義による中国農業資源の収奪過程(1937-1941年) [駒沢大学経済学部研究紀要 36] 浅田 喬二 1978 駒沢大学 論文
1258 明末清初の一農業経営—『沈氏農書』の再評価— [史林 61(1)] 足立 啓二 1978 史学研究会 論文
1259 朝鮮における土地調査事業の世界史的位置(2)—帝国主義・植民地的土地政策の特殊日本=朝鮮的性格— [社会科学研究 30(2)] 田中 慎一 1978 東京大学社会科学研究所 論文
1260 東アジアにおける律令制と農民 [歴史学研究 別冊] 鬼頭 清明 1978 歴史学研究会 論文