※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第三部 [日本経済史] 3-4. 村落・都市

3447件見つかりました。
表示数 表示順
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
1241 山口県史 資料編 民俗2 暮らしと環境 山口県【編】 2006 山口県 著書
1242 山梨県史 通史編3 近世1 山梨県【編】 2006 山梨県 著書
1243 岡山市水道100年の歩み 2006 岡山市水道局 著書
1244 岡山市水道百年史 岡山市水道100年史編集委員会【編】 2006 岡山市水道局 著書
1245 岩波講座「帝国」日本の学知 第8巻 空間形成と世界認識 山室 信一【責任編集】 2006 岩波書店 著書
1246 市町村合併と伝承母体―その歴史的概観― [日本民俗学 245] 福田 アジオ 2006 日本民俗学会 論文
1247 市町村合併と旧村財産に関する一考察―環境保全・コミュニティ再考の時代の市町村合併の議論に向けて― [日本民俗学 245] 三俣 学 2006 日本民俗学会 論文
1248 市町村合併と民俗―滋賀県を事例として― [日本民俗学 245] 米田 実 2006 日本民俗学会 論文
1249 帝都復興と生活空間―関東大震災後の市街地形成の論理― 田中 傑【著】 2006 東京大学出版会 著書
1250 平野郷惣年寄と坂上七名家 [歴史研究 43] 出原 真哉 2006 大阪教育大学歴史学研究室 論文
1251 年報都市史研究 14 都市の権力と社会=空間 都市史研究会【編】 2006 山川出版社 著書
1252 戦前期における経済的中枢管理機能の集積と土地所有 [経済系 226] 名武 なつ紀 2006 関東学院大学経済学会 論文
1253 戦前農村の租税負担と地方税財政 [経済学論纂 46(1・2) 合併号] 関野 満夫 2006 中央大学経済学研究会 論文
1254 戦時・戦後復興期における大阪都心の土地所有構造 [歴史と経済 190] 名武 なつ紀 2006 政治経済学・経済史学会 論文
1255 戦死者葬儀の時代変化―京都府久世郡宇治町の事例― [社会科学 76] 籠谷 次郎 2006 同志社大学人文科学研究所 論文
1256 戦間期の東京における住宅市場と同潤会―1930年代におけるアパート市場の形成― [立教経済学研究 60(1)] 小野 浩 2006 立教大学経済学研究会 論文
1257 新修名古屋市史 資料編 近代1 新修名古屋市史資料編編集委員会【編】 2006 名古屋市 著書
1258 新旭川市史 第3巻 通史3 旭川市史編集会議【編】 2006 旭川市 著書
1259 日中戦争期の東京における労務者住宅問題―統制経済下の住宅市場― [立教経済学研究 60(2)] 小野 浩 2006 立教大学経済学研究会 論文
1260 日本中世都市の空間とその研究視角 [史林 89(1)] 山村 亜希 2006 史学研究会 論文