※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第三部 [日本経済史] 3-20. 経営・会計

2702件見つかりました。
表示数 表示順
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
1221 中国・四国・九州・沖縄地域での花王販社の設立と統合の過程 [経営論集 56(1・2) 合併号] 佐々木 聡 2009 明治大学経営学研究所 論文
1222 中小企業における組織評価と組織タイプ分類についての一考察―人的側面からの事例研究を踏まえて― [高千穂論叢 44(1)] 藤田 泰一 2009 高千穂大学商学会 論文
1223 中部地域での花王販社の設立と統合の過程 [経営論集 56(3・4) 合併号] 佐々木 聡 2009 明治大学経営学研究所 論文
1224 京阪神・近畿地域での花王販社の設立と統合の過程 [経営論集 56(1・2) 合併号] 佐々木 聡 2009 明治大学経営学研究所 論文
1225 人工物の哲学とランドマーク商品論―市場を介して流通するテクノロジーとリスク― [社会科学 84] 本田 康二郎 2009 同志社大学人文科学研究所 論文
1226 企業価値と株主の評価―類型化による問題点の整理― [法政研究 76(1・2) 合併号] 原 弘明 2009 九州大学法政学会 論文
1227 住友本店(下)―明治28~41年― [住友史料館報 40] 山本 一雄 2009 住友史料館 論文
1228 六甲山麓の観光企業創設と機関銀行の虚構―阪神土地建物・船場銀行を中心に― [彦根論叢 378] 小川 功 2009 滋賀大学経済学会 論文
1229 北蝦夷地における直捌の展開と越後差配人の漁場開設 [北海道開拓記念館研究紀要 37] 東 俊祐 2009 北海道開拓記念館 論文
1230 十七銀行の戦時期『業務報告書』分析―安田財閥との関係を中心にして― [経済学研究 75(5・6) 合併号] 宮地 英敏 2009 九州大学経済学会 論文
1231 原価企画研究の回顧と展望 [経営研究 60(2)] 卜 志強 2009 大阪市立大学経営学会 論文
1232 原価計算制度における費目別計算思考の確立―大蔵省印刷局『印刷局諸規定』「第三 簿記順序」に見る原価計算制度の初期的展開の一齣― [拓殖大学経営経理研究 86] 建部 宏明 2009 拓殖大学経営経理研究所 論文
1233 商法計算規定の形成 [経済志林 77(1)] 千葉 準一 2009 法政大学経済学会 論文
1234 在来産業と家族の地域史―ライフヒストリーからみた小規模家族経営と結城紬生産― 湯澤 規子【著】 2009 古今書院 著書
1235 大正・昭和初期における地方資産家と企業経営―山口県を事例として― [経済史研究 12] 三浦 壮 2009 大阪経済大学日本経済史研究所 論文
1236 大正末期における兼松商店の会計帳簿改革 [国民経済雑誌 199(2)] 山地 秀俊,藤村 聡 2009 神戸大学経済経営学会 論文
1237 大阪の家電企業によるグローバル化と経営改革 [経営研究 59(4)] 中瀬 哲史 2009 大阪市立大学経営学会 論文
1238 戦前・戦時期の日本における経営学 [千葉商大論叢 46(4)] 工藤 剛治 2009 千葉商科大学国府台学会 論文
1239 戦前日本における地方企業の経営と企業統治―利根発電を事例として― [経営史学 44(2)] 石井 里枝 2009 経営史学会 論文
1240 戦後復興期における中小企業の生産ネットワーク化と輸出競争力―双眼鏡業界にみる事例― [佐賀大学経済論集 41(6)] 福島 宏 2009 佐賀大学経済学会 論文