※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第三部 [日本経済史] 3-4. 村落・都市

3447件見つかりました。
表示数 表示順
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
1221 中山道鵜沼宿の幕末期の様相―建物の復原検討を中心に― [歴史と民俗 22] 西 和夫 2006 神奈川大学日本常民文化研究所 論文
1222 北の防御性集落と激動の時代 三浦 圭介, 小口 雅史,斉藤 利男【編】 2006 同成社 著書
1223 北奥の巨大防御性集落と交易・官衙類似遺跡―平泉誕生の前史― [歴史評論 678] 三浦 圭介 2006 歴史科学協議会 論文
1224 北方世界のなかの平泉・衣川―日本史における「北」の可能性― [歴史評論 678] 斉藤 利男 2006 歴史科学協議会 論文
1225 北条氏権力と都市鎌倉 秋山 哲雄【著】 2006 吉川弘文館 著書
1226 千葉県の歴史 通史編 近現代2 千葉県史料研究財団【編】 2006 千葉県 著書
1227 南北奥羽の居館遺跡と平泉政権 [歴史評論 678] 羽柴 直人 2006 歴史科学協議会 論文
1228 博多大乗寺と中世都市博多 [鎌倉遺文研究 17] 松尾 剛次 2006 鎌倉遺文研究会 論文
1229 古代日本の都城と木簡 寺崎 保広【著】 2006 吉川弘文館 著書
1230 同族意識のあり方―秋田県水沢集落を事例として― [信濃 58(1)] 伊藤 康博 2006 信濃史学会 論文
1231 同潤会の分譲住宅事業―中期同潤会への移行と内務省の住宅思想― [社会経済史学 71(5)] 澤内 一晃 2006 社会経済史学会 論文
1232 地図で読む百年 近畿Ⅰ 京都・滋賀・奈良・三重 平岡 昭利,野間 晴雄【編】 2006 古今書院 著書
1233 地図で読む百年 近畿Ⅱ 大阪・兵庫・和歌山 平岡 昭利,野間 晴雄【編】 2006 古今書院 著書
1234 地域形成と近世社会―兵農分離制下の村と町― 落合 功【著】 2006 岩田書院 著書
1235 大分県の荘園村落遺跡について [ヒストリア 202] 櫻井 成昭 2006 大阪歴史学会 論文
1236 守山市誌 生活・民俗編 守山市誌編さん委員会【編】 2006 守山市 著書
1237 守護所と戦国城下町 内堀 信雄,鈴木 正貴,仁木 宏,三宅 唯美【編】 2006 高志書院 著書
1238 宣教師史料から見た日本王権論 [歴史評論 680] 松本 和也 2006 歴史科学協議会 論文
1239 宮田登日本を語る 9 都市の民俗学 宮田 登【著】 2006 吉川弘文館 著書
1240 寝屋川市史 第6巻 寝屋川市史編纂委員会【編】 2006 寝屋川市 著書