※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第三部 [日本経済史] 3-26. 社会経済思想

1655件見つかりました。
表示数 表示順
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
1221 懐徳堂と経済思想 藤井 定義【著】 1976 大阪府立大学経済学部 著書
1222 懐徳堂の利の思想 [大阪市史紀要 33] 藤井 定義 1976 大阪市立中央図書館市史編集室 論文
1223 斉藤萬吉の農政学—農科大学助教授時代の講義を中心に— [農村研究 43] 須々田 黎吉 1976 東京農業大学農業経済学会 論文
1224 日本農本主義と大陸—加藤完治をめぐって— [思想 62] 松本 健一 1976 岩波書店 論文
1225 日本農村社会学と「柳田学」—日本農村社会学史論序説(1)— [成蹊法学 9] 安原 茂 1976 成蹊大学法学会 論文
1226 明治10年(1877年)における西欧経済書の受容と租税論 [政経研究 13(1)] 大淵 利男 1976 日本大学法学会 論文
1227 明治11年(1878年)の西欧財政経済書とその邦訳 [政経研究 13(2)] 大淵 利男 1976 日本大学法学会 論文
1228 明治初期における西欧財政学受容の一過程—明治7〜9年を中心として— [政経研究 12(3)] 大淵 利男 1976 日本大学法学会 論文
1229 東海散士(柴四明)の蔵書—明治初期経済学導入史の一駒— [成城大学経済研究 55,56 合併号] 上野 格 1976 成城大学経済学会 論文
1230 柳田国男の農政学 岩本 由輝【著】 1976 御茶の水書房 著書
1231 柳田農政学における産業組合の位置—〈貨幣経済〉社会への再編成— [思想 623] 藤井 隆至 1976 岩波書店 論文
1232 河上肇の思想—特殊・日本「近代」市民社会思想形成史の研究— 住谷 一彦【著】 1976 未来社 著書
1233 海保青陵の商業思想 [同志社商学 27(4・5)] 竹林 庄太郎 1976 同志社大学商学会 論文
1234 石川・嵯峨訳『富国論』の形成—書誌的研究— [経済学論集 42(4)] 大河内 暁男 1976 東京大学経済学会 論文
1235 蓑笠之助正高の林業思想 [林業経済 331] 狩野 亨二 1976 林業経済研究所 論文
1236 農本主義における技術と経済 [農業総合研究 30(1)] 斉藤 之男 1976 農林省農業総合研究所 論文
1237 近代日本における社会政策派(=歴史派)農政学の成立と転回(1)—柳田国男の社会経済思想— [金沢経済大学論集 10(2)] 森山 誠一 1976 金沢経済大学経済学会 論文
1238 「労農」小史 [経済志林 43(4)] 鈴木 徹三 1975 法政大学経済学会 論文
1239 上河宗義の経営理念 [商経学叢 52()] 竹中 靖一 1975 近畿大学商経学会 論文
1240 大正時代の経済雑誌 [甲南経済学論集 15(4)] 杉原 四郎 1975 甲南大学経済学会 論文