※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第三部 [日本経済史] 3-10. 農業・治水

3542件見つかりました。
表示数 表示順
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
1181 幕末期砂糖生産地域における農業構造—大内郡引田村を事例として— [史窓 55] 宇佐美 尚穂 1998 京都女子大学史学会 論文
1182 戦後日本農政の転換と農業基本法の見直し [関西大学商学論集 43(2)] 樫原 正澄 1998 関西大学商学会 論文
1183 日本農書全集 第37巻 地域農書2 佐藤 常雄,徳永 光俊,江藤 彰彦【編】 1998 農山漁村文化協会 著書
1184 日本農書全集 第48巻 特産4 佐藤 常雄,徳永 光俊,江藤 彰彦【編】 1998 農山漁村文化協会 著書
1185 日本農書全集 第52巻 農産加工3 佐藤 常雄,徳永 光俊,江藤 彰彦【編】 1998 農山漁村文化協会 著書
1186 日本農書全集 第53巻 農産加工4 佐藤 常雄,徳永 光俊,江藤 彰彦【編】 1998 農山漁村文化協会 著書
1187 日本農書全集 第62巻 農法普及2 佐藤 常雄,徳永 光俊,江藤 彰彦【編】 1998 農山漁村文化協会 著書
1188 日本農書全集 第67巻 災害と復興2 佐藤 常雄,徳永 光俊,江藤 彰彦【編】 1998 農山漁村文化協会 著書
1189 日本農法史試論—農業革命から農法革命へ— [経済史研究 2] 徳永 光俊 1998 大阪経済大学日本経済史研究所 論文
1190 明治中期鹿児島県における地主手作の農事記録 [比較文化年報 7] 秀村 選三 1998 久留米大学大学院比較文化研究科 論文
1191 明治期の藍の土地利用方式 [農林業問題研究 34(1)] 荒幡 克己 1998 地域農林経済学会 論文
1192 明治期奈良盆地における綿作率の地域差と灌漑条件との関係 [愛知教育大学研究報告(人文・社会科学) 47] 岩崎 公弥 1998 愛知教育大学 論文
1193 昭和初期の経済更生運動と農村計画 森 芳三【著】 1998 東北大学出版会 著書
1194 昭和農業技術発達史 第7巻 共通基盤技術編 資料・年表 昭和農業技術発達史編纂委員会【編】 1998 農林水産技術情報協会 著書
1195 横尾惣三郎「丁抹(デンマーク)の農業と碧海郡の農業との比較」『農政研究』1926年所載 [愛知大学経済論集 147] 久野 重明 1998 愛知大学経済学会 論文
1196 武州産紫根をめぐる出入りについて [地方史研究 48(6)] 仁木 良和 1998 地方史研究協議会 論文
1197 江戸時代の野菜の栽培と利用 杉山 直儀【著】 1998 杉山朝子(養賢堂発売) 著書
1198 用水溜池浚普請の事例報告—諏訪高島領分知百瀬知行所竹淵村の場合— [信濃 50(8)] 田中 薫 1998 信濃史学会 論文
1199 福岡県における治水費負担問題の展開 [福岡県地域史研究 16] 日比野 利信 1998 福岡県地域史研究所 論文
1200 稲—品種改良の系譜— (ものと人間の文化史86) 菅 洋【著】 1998 法政大学出版局 著書