※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第三部 [日本経済史] 3-6. 鉱業

1007件見つかりました。
表示数 表示順
Page
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 20 30 40 50 51
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
101 戦時期華北における資源調査―1942年山西学術調査研究団を中心に― [三田学会雑誌 107(3)] 前田 廉孝 2014 慶応義塾経済学会 論文
102 日本の金銀山遺跡 萩原 三雄【編】 2014 高志書院 著書
103 日満学校の歴史 [エネルギー史研究 29] 榊 正澄 2014 九州大学記録資料館産業経済資料部門 論文
104 明治20年代における皇室財産運営の特徴及びその変容—御料鉱山を素材として— [史林 97(5)] 池田 さなえ 2014 史学研究会 論文
105 炭坑・機械化の先駆者・片山逸太 [エネルギー史研究 29] 祖父江 陽一 2014 九州大学記録資料館産業経済資料部門 論文
106 産業革命期の面谷鉱山 [三菱史料館論集 15] 武田 晴人 2014 三菱経済研究所 論文
107 皇国日本を支えた米とたたら村八十年—島根県邑智郡日和村千五百年・近代編— 水守 京太郎【著】 2014 文芸社 著書
108 石炭研究資料叢書 第35輯 九州大学記録資料館【編】 2014 九州大学記録資料館 著書
109 第一次世界大戦期における「日中経済提携」と漢冶萍公司―九州製鋼株式会社の設立をめぐって― [九州史学 165] 久保田 裕次 2014 九州史学研究会 論文
110 第四次石炭政策下での雄別炭礦株式会社の企業ぐるみ閉山 [エネルギー史研究 29] 三輪 紀元 2014 九州大学記録資料館産業経済資料部門 論文
111 緑泥片岩石棒の生産・流通―縄文時代に於ける資源開発と製品化に関する一考察― [駿台史学 150] 栗島 義明 2014 駿台史学会 論文
112 調査・朝鮮人強制労働 2 財閥・鉱山編 竹内 康人【著】 2014 社会評論社 著書
113 近世日本石灰史料研究 7 川勝 守生【著】 2014 岩田書院 著書
114 近代石炭産業における事故の発生と技術者―炭塵爆発の防止をめぐって― [エネルギー史研究 29] 西尾 典子 2014 九州大学記録資料館産業経済資料部門 論文
115 近現代日本における温泉資源利用の歴史的展開 ─多目的利用の観点から─ [一橋経済学 7(2)] 高柳 友彦 2014 一橋大学大学院経済学研究科 論文
116 1950~70年代半ばの日本における未利用天然資源の活用―石炭産業の事例― [香川大学経済論叢 85(4)] 島西 智輝 2013 香川大学経済学会 論文
117 1980年代以降の産業政策と市場性―鉄鋼政策の事例― [経営志林 49(4)] 金 容度 2013 法政大学経営学会 論文
118 三井鉱山 三池ならびに田川瓦斯発電所について(1/3)―日比勝治の回想とデータ集から― [経済学雑誌 114(2)] 坂上 茂樹 2013 大阪市立大学経済学会 論文
119 三菱合資会社香港支店の事業展開 [エネルギー史研究 28] 畠山 秀樹 2013 九州大学記録資料館産業経済資料部門 論文
120 中国占領地の社会調査 Ⅱ‐1 華北鉱山の調査1 (戦前・戦中期アジア研究資料 7) 貴志 俊彦,井村 哲郎,加藤 聖文,富澤 芳亜,弁納 才一【監修】 ; 近現代資料刊行会【企画編集】 2013 近現代資料刊行会 著書