※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第三部 [日本経済史] 3-17. 金融・銀行・財界

2685件見つかりました。
表示数 表示順
Page
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
101 郵政民営化の10年―金融2社を中心に― [経済科学論集 44] 伊藤 光雄 2018 島根大学法文学部 論文
102 金融の礎を築いた12人 「アレキサンダー・アラン・シャンド」―銀行実務を伝えた英国紳士― [金融ジャーナル 59(8)] 落合 功 2018 金融ジャーナル社 論文
103 金融の礎を築いた12人 「三野村利左衛門」―三井を支えた大番頭― [金融ジャーナル 59(12)] 落合 功 2018 金融ジャーナル社 論文
104 金融の礎を築いた12人 「五代友厚」―国難に民の立場で応える― [金融ジャーナル 59(10)] 落合 功 2018 金融ジャーナル社 論文
105 金融の礎を築いた12人 「井上 馨」―緊縮財政の信念を貫く― [金融ジャーナル 59(9)] 落合 功 2018 金融ジャーナル社 論文
106 金融の礎を築いた12人 「大隈重信」―能力を生かし時代の波に乗る― [金融ジャーナル 59(6)] 落合 功 2018 金融ジャーナル社 論文
107 金融の礎を築いた12人 「松方正義」―政策に信念と覚悟をもって― [金融ジャーナル 59(11)] 落合 功 2018 金融ジャーナル社 論文
108 金融の礎を築いた12人 「渋沢栄一」―道徳と経済の一致を提唱― [金融ジャーナル 59(7)] 落合 功 2018 金融ジャーナル社 論文
109 金融の礎を築いた12人 「由利公正」―富国の願いを紙幣に込めて― [金融ジャーナル 59(4)] 落合 功 2018 金融ジャーナル社 論文
110 金融の礎を築いた12人 「福沢諭吉」―欧米の銀行・保険を紹介― [金融ジャーナル 59(5)] 落合 功 2018 金融ジャーナル社 論文
111 金融危機と企業の流動性マネジメント [立命館経営学 57(3)] 小林 磨美 2018 立命館大学経営学会 論文
112 銀行借入と企業間信用について―準大手電機メーカーの財務データによる実証― [独協経済 102] 上坂 卓郎 2018 独協大学経済学部 論文
113 鎌倉時代の原初的替銭―その特質及び割符との並存理由について― [歴史学研究 970] 井上 正夫 2018 歴史学研究会 論文
114 開発経済史―「途上国」日本からの学び― [経済セミナー 703] 有本 寛 2018 日本評論社 論文
115 領有初期台湾への銀行進出―中立銀行出張所から三十四銀行支店へ― [地方金融史研究 49] 波形 昭一 2018 地方金融史研究会 論文
116 1930年代における日本の金融政策―時系列分析を用いた定量的分析― 内藤 友紀【著】 2017 関西大学出版部 著書
117 MONOPOLY®と銀行 [経営と経済 96(4)] 林 徹 2017 長崎大学経済学会 論文
118 世界恐慌期の政策対応と期待形成―1930年代初頭の日本の経験― [経済研究 68(1)] 庄司 俊章 2017 一橋大学経済研究所 論文
119 世界銀行の対日政策の形成 ―1951~56年(下)― [成城大学経済研究 216] 浅井 良夫 2017 成城大学経済学会 論文
120 住友史料叢書 札差証文  二 朝尾 直弘【監修】 ; 住友史料館【編】 2017 思文閣出版 著書