※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第五部 [西洋経済史] 5-1. 通載

1388件見つかりました。
表示数 表示順
Page
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 20 30 40 50 60 70
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
101 ナチス経済の展開と景気変動過程(下)―現代資本主義論の体系化(10)― [金沢大学経済学部論集 27(1)] 村上 和光 2007 金沢大学経済学部 論文
102 ヒックス経済史の理論的意義(1)─市場史と人口史の交錯─ [岐阜経済大学論集 40(2)] 青柳 和身 2007 岐阜経済大学学会 論文
103 ヒックス経済史の理論的意義(2)─市場史と人口史の交錯─ [岐阜経済大学論集 40(3)] 青柳 和身 2007 岐阜経済大学学会 論文
104 ヒックス経済史の理論的意義(3)─市場史と人口史の交錯─ [岐阜経済大学論集 41(1)] 青柳 和身 2007 岐阜経済大学学会 論文
105 ヨーロッパ経済統合と多国籍企業の対応戦略―単一市場プログラムの視点から― [龍谷大学経営学論集 46(3・4) 合併号] 亀井 正義 2007 龍谷大学経営学会 論文
106 世界恐慌期フランスの社会―経済 政治 ファシズム― 竹岡 敬温【著】 2007 御茶の水書房 著書
107 中世の商業革命―ヨーロッパ950-1350― ロバート・S・ロペス【著】 ; 宮松 浩憲【訳】 2007 法政大学出版局 著書
108 古代ギリシア史研究の意義 [史海 54] 桜井 万里子 2007 東京学芸大学史学会 論文
109 図説ヨーロッパ歴史百科―系譜から見たヨーロッパ文明の歴史― ピエール・ラメゾン【編】 ; ピエール・ヴィダル=ナケ【歴史監修】 ; 樺山 紘一【監訳】 2007 原書房 著書
110 地域統合の経済史的前提―ヨーロッパと東アジア― [社会経済史学 73(3)] 北川 勝彦 2007 社会経済史学会 論文
111 現代ドイツ経済の歴史 古内 博行【著】 2007 東京大学出版会 著書
112 現代資本主義の構造と動態―現代資本主義論の体系化(11)― [金沢大学経済学部論集 27(2)] 村上 和光 2007 金沢大学経済学部 論文
113 環境の歴史―ヨーロッパ、原初から現代まで― ロベール・ドロール,フランソワ・ワルテール【著】 ; 桃木 暁子,門脇 仁【訳】 2007 みすず書房 著書
114 社会史と経済史―英国史の軌跡と新方位― A・ディグビー,C・ファインスティーン【編】 ; 松村 高夫,長谷川 淳一,髙井 哲彦,上田 美枝子【訳】 2007 北海道大学出版会 著書
115 第3代アーガイル公爵のハイランド経済改革 [経済論叢 180(2)] 田中 秀夫 2007 京都大学経済学会 論文
116 英国のルール占領政策の展開(1945~46年)―戦後ヨーロッパ統合の起源をめぐる一考察― [経済論叢 180(4)] 中屋 宏隆 2007 京都大学経済学会 論文
117 記憶の代理戦争―レオン・ポリアコフ『反ユダヤ主義の歴史』を訳し終えて― [思想 994] 菅野 賢治 2007 岩波書店 論文
118 近代化の経済的・人間的基礎―評伝 大塚久雄(その3)― [横浜商大論集 41(1)] 楠井 敏朗 2007 横浜商科大学学術研究会 論文
119 1882年ドイツ帝国職業=営業調査(2) [経済論叢 177(1)] 長屋 政勝 2006 京都大学経済学会 論文
120 1882年ドイツ帝国職業=営業調査(3) [経済論叢 177(2)] 長屋 政勝 2006 京都大学経済学会 論文