※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第三部 [日本経済史] 3-21. 財政・租税

2112件見つかりました。
表示数 表示順
Page
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
101 金融の礎を築いた12人 「大隈重信」―能力を生かし時代の波に乗る― [金融ジャーナル 59(6)] 落合 功 2018 金融ジャーナル社 論文
102 金融の礎を築いた12人 「松方正義」―政策に信念と覚悟をもって― [金融ジャーナル 59(11)] 落合 功 2018 金融ジャーナル社 論文
103 阪急武庫之荘住宅地における地域社会の形成―地域住民組織の視点から― [日本歴史 847] 出口 雄大 2018 日本歴史学会 論文
104 高橋財政の歴史的教訓と現代(1)―統計的事象の確認― [静岡大学経済研究 22(3・4) 合併号] 山本 義彦 2018 静岡大学経済学会 論文
105 1930年代における日本の金融政策―時系列分析を用いた定量的分析― 内藤 友紀【著】 2017 関西大学出版部 著書
106 1970年代の参加型予算論 [関西大学商学論集 62(1)] 横田 茂 2017 関西大学商学会 論文
107 Taxes and the Choice of Organizational Form in Late Nineteenth Century Japan [The Journal of Economic History 77(2)] Kazuki Onji, John P. Tang 2017 Economic History Association (Cambridge University Press) 論文
108 「満洲事件費」はどのように使われたか(5) [北星学園大学経済学部北星論集 56(2)] 平井 廣一 2017 北星学園大学 論文
109 「竹槍でドンと突き出す二分五厘」考―東海大一揆認識をめぐる支配と民衆― [三重法経 149] 茂木 陽一 2017 三重短期大学法経学会 論文
110 わが国における相続税制の展開(前編) [九州産業大学商経論叢 58(2)] 浅川 哲郎 2017 九州産業大学商学会 論文
111 わが国における相続税制の展開(後編) [九州産業大学商経論叢 58(3)] 浅川 哲郎 2017 九州産業大学商学会 論文
112 世界恐慌期の政策対応と期待形成―1930年代初頭の日本の経験― [経済研究 68(1)] 庄司 俊章 2017 一橋大学経済研究所 論文
113 中世東大寺の国衙経営と寺院社会―造営料国周防国の変遷― 畠山 聡【著】 2017 勉誠出版 著書
114 中世荘園制社会の地域構造 志賀 節子【著】 2017 校倉書房 著書
115 中山道板橋宿における伝馬役負担と宿開発 [駒沢史学 89] 中村 陽平 2017 駒沢史学会 論文
116 中江兆民と財政民主主義 渡瀬 義男【著】 2017 日本経済評論社 著書
117 中近世日本の貨幣流通秩序 川戸 貴史【著】 2017 勉誠出版 著書
118 交換・権力・文化―ひとつの日本中世社会論― 桜井 英治【著】 2017 みすず書房 著書
119 八代藩主徳川重倫期の財政策(上) [和歌山地方史研究 72] 廣本 満 2017 和歌山地方史研究会 論文
120 八代藩主徳川重倫期の財政策(下) [和歌山地方史研究 73] 廣本 満 2017 和歌山地方史研究会 論文