※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第二部 [日本歴史] 2-16. 列伝

526件見つかりました。
表示数 表示順
Page
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 20 27
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
101 中野正剛と緒方竹虎―『人間中野正剛』は「友情の書」か―(承前) [学術研究(地理学・歴史学・社会科学編) 54] 室 潔 2006 早稲田大学教育学部 論文
102 京都の小説家・山田一夫 [佛教大学総合研究所紀要 13] 堀部 功夫 2006 佛教大学総合研究所 論文
103 人物でよむ近代日本社会福祉のあゆみ 室田 保夫【編著】 2006 ミネルヴァ書房 著書
104 今日のことのみ―佐藤鐵鋼株式会社創立80周年記念誌― 武藤 政史【編集・執筆】 2006 佐藤鐵鋼 著書
105 孟二寛とその後裔 [史学 74(4)] 可児 弘明 2006 三田史学会 論文
106 小泉八雲とモラエスの比較研究 [第一経大論集 35(4)] 田中 正志 2006 第一経済大学経済研究会 論文
107 戦後精神の光芒―丸山眞男と藤田省三を読むために― 飯田 泰三【著】 2006 みすず書房 著書
108 日本考古学人物事典 斎藤 忠【著】 2006 学生社 著書
109 日米交換船 鶴見 俊輔,加藤 典洋,黒川 創【著】 2006 新潮社 著書
110 村野藤吾の尼崎市庁舎―その公共の形― [地域史研究 36(1)] 笠原 一人 2006 尼崎市立地域研究史料館 論文
111 検非違使補任 別巻 宮崎 康光【編】 2006 続群書類従完成会 著書
112 熊本実学党の研究―列伝篇― [熊本史学 85,86 合併号] 花立 三郎 2006 熊本史学会 論文
113 石川三四郎と吉野作造の思想的軌跡とその交差―本郷教会時代と石川の帰国をめぐって― [国史談話会雑誌 47] 後藤 彰信 2006 東北大学国史談話会 論文
114 維新変革期における民衆像─髪結寛斎と武蔵野新田名主忠左衛門─ [中央史学 29] 森 安彦 2006 中央史学会 論文
115 自由民権家中島信行と岸田俊子―自由への闘い― 横澤 清子【著】 2006 明石書店 著書
116 遠隔教育と対面教育との連携─本居宣長にみる教育と研究─ [佛教大学総合研究所紀要 13] 白石 克己 2006 佛教大学総合研究所 論文
117 金沢北条氏の研究 永井 晋【著】 2006 八木書店 著書
118 「中井源左衛門家文書」と「近江商人」研究 [研究紀要 38] 宇佐美 英機 2005 滋賀大学経済学部附属史料館 論文
119 中野正剛と緒方竹虎—『人間中野正剛』は「友情の書」か [学術研究(地理学・歴史学・社会科学編) 53] 室 潔 2005 早稲田大学教育学部 論文
120 八代目市川団十郎と孝子表彰 [法政史論 32] 木村 涼 2005 法政大学大学院日本史学会 論文