※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第三部 [日本経済史] 3-4. 村落・都市

3447件見つかりました。
表示数 表示順
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
1161 松村美與子氏聞き取り調査の記録―三島母親の会・地方自治・コンビナート反対運動― [社会科学論集 122] 沼尻 晃伸 2007 埼玉大学経済学会 論文
1162 水から見た京都―都市形成の歴史と生活文化― 法政大学大学院エコ地域デザイン研究所歴史プロジェクト【編】 ; 小谷 慎二郎【著】 2007 法政大学大学院エコ地域デザイン研究所 著書
1163 水都大阪の民俗誌 田野 登【著】 2007 和泉書院 著書
1164 江戸深川猟師町の成立と展開 髙山 慶子【著】 2007 名著刊行会 著書
1165 沖縄の共同体自治の法学的研究序説(中)―新たな地方自治の原理を求めて― [下関市立大学論集 50(1・2・3) 合併号] 太田 周二郎 2007 下関市立大学学会 論文
1166 沖縄本島北部山原(ヤンバル)地域共同店に関する視点 [愛知大学経済論集 174] 大澤 正治 2007 愛知大学経済学会 論文
1167 沿岸域における魚付林制の形成過程―藩政時代から明治時代まで― [史泉 106] 浜口 弘幸 2007 関西大学史学・地理学会 論文
1168 沿岸漁業の歴史 山口 徹【著】 2007 成山堂書店 著書
1169 熊本市水道80年史 熊本市水道80年史編纂委員会【編】 2007 熊本市水道局 著書
1170 熊野古道の現在―“熊野イメージ”を対象化する― [歴史評論 687] 加藤 幸治 2007 歴史科学協議会 論文
1171 生駒山宝山寺門前町の形成と大阪電気軌道の郊外開発 [ヒストリア 205] 鈴木 勇一郎 2007 大阪歴史学会 論文
1172 町おこしの初市祭り [信濃 59(12)] 田中 薫 2007 信濃史学会 論文
1173 社会的結合関係・部落・自然環境―都市史研究の立場から― [部落問題研究 181] 布川 弘 2007 部落問題研究所 論文
1174 筑前国怡土郡井原触村方書上帳(3) [福岡県地域史研究 24] 秀村 選三,草野 真樹 2007 福岡県地域史研究所 論文
1175 網野善彦著作集 第13巻 中世都市論 網野 善彦【著】 2007 岩波書店 著書
1176 蔵書の様相から見えてくる村役人像・地域像―松本領野沢村務台家の場合― [信濃 59(8)] 田中 薫 2007 信濃史学会 論文
1177 西光寺村とその文書―西光寺村開発と固寧倉― [兵庫のしおり 9] 兵庫県公館県政資料館 2007 兵庫県公館県政資料館 論文
1178 論考 江戸の橋―制度と技術の歴史的変遷― 松村 博【著】 2007 鹿島出版会 著書
1179 豪農・村落共同体と地域社会―近世から近代へ― 渡辺 尚志【著】 2007 柏書房 著書
1180 近世の村落と地域社会 渡辺 尚志【著】 2007 塙書房 著書