※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第三部 [日本経済史] 3-19. 企業・組合

4418件見つかりました。
表示数 表示順
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
1161 戦争の衝撃と国鉄の人的運用 [歴史と経済 209] 林 采成 2010 政治経済学・経済史学会 論文
1162 戦前日本の非正規労働者―官営八幡製鐵所における職夫について(下)― [立命館経営学 49(1)] 長島 修 2010 立命館大学経営学会 論文
1163 戦前日豪貿易史の研究―兼松商店と三井物産を中心にして― 天野 雅敏【著】 2010 勁草書房 著書
1164 戦前昭和期の労働組合―厚い中堅層の形成(2)― [経営志林 47(2)] 小池 和男 2010 法政大学経営学会 論文
1165 戦前昭和期の労働組合―厚い中堅層の形成(3)生産上の工夫― [経営志林 47(3)] 小池 和男 2010 法政大学経営学会 論文
1166 戦前期における地方自治体と電気事業 [日本歴史 751] 白木澤 涼子 2010 日本歴史学会 論文
1167 戦前期の三菱財閥における人的資本形成―職員の昇進・昇給データの分析― [三菱史料館論集 11] 岡崎 哲二 2010 三菱経済研究所 論文
1168 戦前期事業持株会社の会計行動―日窒コンツェルンの事例分析― [会計 178(2)] 小野 武美 2010 森山書店 論文
1169 戦前期兼松の会計業務と会計部員 [国民経済雑誌 202(5)] 山地 秀俊, 藤村 聡 2010 神戸大学経済経営学会 論文
1170 戦前期秩父鉄道にみる資金調達と企業者活動―借入金調達を中心に― [経営史学 45(3)] 恩田 睦 2010 経営史学会 論文
1171 戦後復興期から高度成長前半期における大日本紡績の財務行動―企業統治と資金政策― [経営史学 45(2)] 白鳥 圭志 2010 経営史学会 論文
1172 戦後日本における「企業会計基準法」構想と「企業会計原則」 [立教経済学研究 64(2)] 鈴木 和哉 2010 立教大学経済学研究会 論文
1173 戦後日本企業の海外経営の階層的現地化―海外従業員数順上位100社の検討― [国民経済雑誌 202(6)] 藤田 順也, 竹内 竜介, 平野 恭平 2010 神戸大学経済経営学会 論文
1174 戦後日本経済の展開過程と「産業構造転換」―金属・機械部門を中心として― [桜美林論考:桜美林エコノミックス 1] 吉田 三千雄 2010 桜美林大学経済・経営学系 論文
1175 戦後産業政策展開の一断面―中小企業振興策を中心に― [経済科学 57(4)] 竹内 常善 2010 名古屋大学大学院経済学研究科 論文
1176 戦後釜石製鉄所における熟練の再編―保全職場の事例― [社会科学研究 61(5・6) 合併号] 中村 尚史 2010 東京大学社会科学研究所 論文
1177 戦時経済下における国策会社の利益確保行動―台湾拓殖を事例に― [日本植民地研究 22] 谷ヶ城 秀吉 2010 日本植民地研究会 論文
1178 戦時経済統制下の株式市場における競争の変質―満鉄の1940年増資と株主の安定― [日本植民地研究 22] 平山 勉 2010 日本植民地研究会 論文
1179 戦時統制経済期における会社経理統制 (2)―大蔵省による一般会社経理統制の展開― [経済志林 77(4)] 千葉 準一 2010 法政大学経済学会 論文
1180 戦略マネジメントシステムの事例研究(1)―キリンビール株式会社のバランスト・スコアカード― [三田商学研究 53(2)] 横田 絵理,妹尾 剛好 2010 慶応義塾大学商学会 論文