※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第三部 [日本経済史] 3-10. 農業・治水

3542件見つかりました。
表示数 表示順
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
1161 農業問題の論理 齋藤 仁【著】 1999 日本経済評論社 著書
1162 近世東海綿作地域の研究 岩崎 公弥【著】 1999 大明堂 著書
1163 野菜産地の形成と維持機構—茨城県八千代町を事例に— [人文地理 51(5)] 李 鎔一 1999 人文地理学会 論文
1164 長野盆地における果樹栽培の展開過程—長野市長沼地区のりんご栽培を中心として— [史苑 59(2)] 大塚 直樹 1999 立教大学史学会 論文
1165 〈資料〉 我農生・山崎延吉「日本の丁抹(デンマーク)」『農政研究』1926年所載 [愛知大学経済論集 147] 久野 重明 1998 愛知大学経済学会 論文
1166 「日本デンマーク」における多角形農業と産業組合 [愛知大学経済論集 147] 久野 重明 1998 愛知大学経済学会 論文
1167 「日本デンマーク」に関する資料集(1) [愛知大学経済論集 148] 久野 重明 1998 愛知大学経済学会 論文
1168 「日本デンマーク」の農業と産業組合 [愛知大学経済論集 146] 久野 重明 1998 愛知大学経済学会 論文
1169 中世における水利・耕地の開発—筑前国早良郡脇山地方において— [九州史学 120] 吉良 国光 1998 九州史学研究会 論文
1170 人口増加と農業技術進歩 [経済論集 23(1・2) 合併号] 穐本 洋哉 1998 東洋大学経済研究会 論文
1171 利根川の治水工法と中川流域の水環境の総合的研究 [徳川林政史研究所研究紀要 32] 尾白 和昭 1998 徳川黎明会 論文
1172 北陸地方の稲品種の変遷 [経済論集 24(1)] 穐本 洋哉 1998 東洋大学経済研究会 論文
1173 地主的土地所有の構造と地主経営―新潟県頸城地方の地主制(5)― [史窓 55] 中山 清 1998 京都女子大学史学会 論文
1174 基本法農政下の日本稲作—その計量経済学的研究— 近藤 巧【著】 1998 北海道大学図書刊行会 著書
1175 大正〜昭和初期における農業副業政策の展開 [経済学論究 52(2)] 寺本 益英 1998 関西学院大学経済学研究会 論文
1176 大淀川の歴史—川とくらし、今・むかし— 「大淀川の歴史」編集委員会【編】 1998 建設省九州地方建設局宮崎工事事務所 著書
1177 安曇郡住吉荘温堰の成立覚書—文献を欠く中世の用水堰研究(編年)はどうあったらよいか— [信濃 50(3)] 小穴 芳実 1998 信濃史学会 論文
1178 安曇郡矢原荘矢原の開発と用水 [信濃 50(3)] 矢原の郷土の昔を語る会 1998 信濃史学会 論文
1179 尾張藩の治水行政と水害対策 [愛知大学綜合郷土研究所紀要 43] 安藤 萬壽男 1998 愛知大学綜合郷土研究所 論文
1180 岩手県の勧業政策と農会—日本の近代化と東北開発のはざまで— 三浦 黎明【著】 1998 刀水書房 著書