※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第二部 [日本歴史] 2-7. 政治史

7265件見つかりました。
表示数 表示順
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
1161 禁裏文書にみる室町幕府と朝廷 [ヒストリア 230] 末柄 豊 2012 大阪歴史学会 論文
1162 福島における原発震災後の報道―語られたこと、語られなかったこと― [歴史評論 750] 荒木田 岳 2012 歴史科学協議会 論文
1163 秀吉の忠臣―田中吉政とその時代― 田中 建彦,田中 充恵【編】 2012 鳥影社 著書
1164 秀吉死後の政局と大谷吉継の豊臣政権復帰 [日本歴史 772] 石畑 匡基 2012 日本歴史学会 論文
1165 立憲民政党と金解禁政策 [史学雑誌 121(11)] 加藤 祐介 2012 史学会 論文
1166 第二期北海道拓殖計画改訂問題の研究 [北大史学 52] 井上 敬介 2012 北大史学会 論文
1167 米国側資料からみた、沖縄返還時の円ドル通貨交換と回収ドルの取り扱いをめぐる日米交渉 [武蔵大学論集 59(4)] 鈴木 三郎 2012 武蔵大学経済学会 論文
1168 細川家文書 近世初期編 熊本大学文学部附属永青文庫研究センター【編】 2012 吉川弘文館 著書
1169 細谷千博著作選集 第2巻 国際政治のなかの日本外交 細谷 千博【著】 ; 細谷千博著作選集刊行委員会【編】 2012 龍渓書舎 著書
1170 終戦連絡中央事務局による各省間の連絡調整―法関係資料の英訳作業を事例として― [歴史学研究 896] 関口 哲矢 2012 歴史学研究会 論文
1171 結党初期にみる自民党の政策形成―党内力学と支持層・支援団体の設定を手がかりに― [法学志林 109(3)] 李 柱卿 2012 法政大学法学志林協会 論文
1172 続、四位・五位の叙任簿『歴名土代』の写本系統について―写本調査報告も兼ねて― [史泉 115] 湯川 敏治 2012 関西大学史学・地理学会 論文
1173 織豊政権と東国社会―「惣無事令」論を越えて― 竹井 英文【著】 2012 吉川弘文館 著書
1174 織豊期の国家と秩序 三鬼 清一郎【著】 2012 青史出版 著書
1175 織豊期王権の論じ方 [九州史学 164] 堀 新 2012 九州史学研究会 論文
1176 義詮期における足利将軍家の変質 [鎌倉遺文研究 29] 石原 比伊呂 2012 鎌倉遺文研究会 論文
1177 翻刻 塩原静『鳩山薫夫人』 [産大法学 45(3・4) 合併号] 植村 和秀 2012 京都産業大学法学会 論文
1178 老年期の板垣退助と大隈重信―政治姿勢の変化と持続― [日本歴史 776] 真辺 将之 2012 日本歴史学会 論文
1179 考古学からみた国家形成論 [日本史研究 600] 下垣 仁志 2012 日本史研究会 論文
1180 肥後加藤家旧蔵豊臣秀吉・秀次朱印状について(続) [東京大学史料編纂所研究紀要 22] 金子 拓 2012 東京大学史料編纂所 論文