※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第二部 [日本歴史] 2-12. 社寺・宗教史

3661件見つかりました。
表示数 表示順
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
1161 幕末維新期の陵墓と村・地域社会―飯豊天皇陵の祭祀・管理を事例に― [歴史評論 673] 上田 長生 2006 歴史科学協議会 論文
1162 平安京の仏教と対外関係 [歴史評論 680] 上川 通夫 2006 歴史科学協議会 論文
1163 平安仏教と末法思想 速水 侑【著】 2006 吉川弘文館 著書
1164 平安時代天皇陵研究の展望 [日本史研究 521] 山田 邦和 2006 日本史研究会 論文
1165 平安末期における「入宋僧」奝然の将来物とその文化的影響 [駒沢史学 66] 李 守愛 2006 駒沢史学会 論文
1166 式内社伝承の形成と地域神職―伝承史における文字の才覚― [日本民俗学 246] 渡部 圭一 2006 日本民俗学会 論文
1167 弘法大師空海の研究 武内 孝善【著】 2006 吉川弘文館 著書
1168 律令制下における祭祀の研究―祭祀停止の実態とその要因について― [国学院大学大学院紀要(文学研究科) 37] 小林 晃枝 2006 国学院大学大学院 論文
1169 律令国家の僧尼管理システム―寺院配住と師主― [九州史学 145] 鳥津 亮二 2006 九州史学研究会 論文
1170 戦国期九州地域における水陸交通の連関―イエズス会の布教活動と交通ネットワークを中心に― [交通史研究 60] 中村 知裕 2006 交通史研究会 論文
1171 摂州の真宗展開―真宗史試論― 日野 照正【著】 2006 自照社出版 著書
1172 日光山摩多羅神信仰の展開―中世から近世へ― [武蔵大学人文学会雑誌 38(2)] 小野 由利子 2006 武蔵大学人文学会 論文
1173 日光社参と身分―大名行列の編成をめぐって― [国史学 190] 大友 一雄 2006 国史学会 論文
1174 日本のおふだ文化―護符・牛玉宝印の資料論― [国史学 187] 千々和 到 2006 国史学会 論文
1175 日本の神社と「神道」 井上 寛司【著】 2006 校倉書房 著書
1176 日本中世仏教の成立 [日本史研究 522] 上川 通夫 2006 日本史研究会 論文
1177 日本中世思想の基調 佐々木 馨【著】 2006 吉川弘文館 著書
1178 日本人の宗教と庶民信仰 圭室 文雄【編】 2006 吉川弘文館 著書
1179 日本古代の写経と社会 宮﨑 健司【著】 2006 塙書房 著書
1180 日本民俗学の研究動向(2003‐2005) [日本民俗学 247] 日本民俗学会 2006 日本民俗学会 論文