※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第一部 [総覧] 1-9. 経済史・経営史一般

1801件見つかりました。
表示数 表示順
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
1161 アジア近代における農民層分解の特質—里井彦七郎氏の半原蓄・半プロ論によせて— [歴史評論 295] 小谷 汪之 1974 歴史科学協議会 論文
1162 マルクスとエンゲルスの前資本制社会における分業論ノート(1)—「都市と農村の分離」「対立」の理解のために— [歴史評論 293] 黒田 紘一郎 1974 歴史科学協議会 論文
1163 人類史上の所有形態についてのマルクス・エンゲルスのとらえ方—とくに前資本制的所有の諸形態について— [日本史研究 141] 中村 哲 1974 日本史研究会 論文
1164 企業者活動と文化構造(1) [亜細亜大学経営論集 10(1)] 楊 天溢 1974 亜細亜大学経営学部 論文
1165 企業者活動供給理論の視座—A・P・アレキサンダーの研究を中心に— [大阪大学経済学 23(2・3) 合併号] 瀬岡 誠 1974 大阪大学経済学部 論文
1166 史実と問題意識 ポスタン【著】 ; 小松 芳喬【訳】 1974 岩波書店 著書
1167 土地所有権と現代—歴史からの展望— 篠塚 昭次【著】 1974 日本放送出版協会 著書
1168 多国籍企業の構造とその展開—生産と資本の国際的循環論— [三田商学研究 17(1)] 野口 祐 1974 慶応義塾大学商学部 論文
1169 帝国主義の植民地体制 [社会科学論集 28] 森井 淳吉 1974 高知短期大学社会科学会 論文
1170 帝国主義研究の観点と方法—『帝国主義論』のフランス語版とドイツ語版への序文の研究— [商学論纂 15(6)] 石原 忠男 1974 中央大学商学研究会 論文
1171 帝国主義論と「2つの道」論 [立命館経済学 22(5・6) 合併号] 日南田 静真 1974 立命館大学経済学会 論文
1172 帝国主義論史における継承と飛躍—降旗説における「世界資本主義論的系譜」を中心に— [経済学雑誌 71(6)] 星野 中 1974 大阪市立大学経済研究会 論文
1173 日本における「アジア的生産様式」論争の展開(2)—『諸形態』招来前後— [金沢経済大学論集 7(2)] 沢田 勲 1974 金沢経済大学経済学会 論文
1174 景気循環論と資本主義発展史(1) [長崎県立国際経済大学論集 8(1)] 河野 善隆 1974 長崎県立国際経済大学学術研究会 論文
1175 現代帝国主義分析の基本視角—「自然史的過程」としての国家独占資本主義— [商学論纂 16(1)] 石原 忠男 1974 中央大学商学研究会 論文
1176 現代社会と戦後ウェーバー研究における「変革主体像」 [埼玉大学紀要(社会科学篇) 21] 元島 邦夫 1974 埼玉大学 論文
1177 現代資本主義における成長と循環の若干の問題(2・3) [経済理論 138,141] 二見 昭 1974 和歌山大学経済学会 論文
1178 現代資本主義の歴史性 [松山商大論集 25(1・2・3・5) 合併号] 小松 聡 1974 松山商科大学商経研究会 論文
1179 生産管理の歴史的形成とその特徴 [経営史学 9(1)] 橘 博 1974 経営史学会 論文
1180 社会変動の構造—『プロテスタンティズムの倫理と資本主義の精神』の検討— [思想 595] 金丸 由雄 1974 岩波書店 論文