※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第五部 [西洋経済史] 5-5. 商業・貿易

1688件見つかりました。
表示数 表示順
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
1141 商業史断章—重商主義と国内商業— [国学院大学大学院経済論集 11] 徳島 達朗 1983 国学院大学大学院経済学研究科 論文
1142 商業資本の生成と発展 [福岡大学商学論叢 27(3)] P・ホフマン,鈴木 武【訳】 1983 福岡大学総合研究所 論文
1143 大祖国戦争期における切符配給制と特殊商店 [会計 214(4)] 久本 三朝男 1983 日本会計学会 論文
1144 海上商人の足跡 岡庭 博【著】 1983 日本海事広報協会 著書
1145 W・O・ヘンダソンドイツ関税同盟(2・3) [西南学院大学商学論集 29(2),30(1)] 野藤 忠 1982,1983 西南学院大学学術研究所 論文
1146 17世紀コロマンデル沿岸貿易史 [松山商大論集 32(6)] 平田 桂一 1982 松山商科大学商経研究会 論文
1147 18世紀におけるスペイン領植民地貿易—Geoffrey J. Walker, Spanish Politics and Imperial Trade 1700‐1789に表われた1つの全体的鳥瞰— [社会科学論集 50] 四元 忠博 1982 埼玉大学経済研究室 論文
1148 アメリカ資本主義と日本開港―南北戦争前期のアメリカの対アジア(中国)貿易戦略との関連で― [横浜経営研究 2(4)] 楠井 敏朗 1982 横浜国立大学経営学会 論文
1149 オリエントへの銀輸出とジャック・クール [国民経済雑誌 146(5)] 山瀬 善一 1982 神戸大学経済経営学会 論文
1150 シュピーゲル社における経営戦略の展開—アメリカにおける割賦・通信販売企業の成立— [千葉商大論叢 20(3)] 熊沢 孝 1982 千葉商科大学国府台学会 論文
1151 デュシェールとフランス航海条例 [一橋論叢 87(2)] 山崎 耕一 1982 一橋大学一橋学会 論文
1152 ドイツ穀物取引史 ギュンター・フランツ【著】 ; 高橋 清四郎【訳】 1982 中央大学出版部 著書
1153 フランス航海条例について [一橋論叢 87(6)] 山崎 耕一 1982 一橋大学一橋学会 論文
1154 フランドル自己商業Eigenhandel衰退の影響—13世紀のガンに関して— [史泉 57] 小西 陽子 1982 関西大学史学会 論文
1155 中世イタリア商人の世界—ルネサンス前夜の年代記— 清水 廣一郎【著】 1982 平凡社 著書
1156 交換・交易・商業 [早稲田商学 293] 石井 和彦 1982 早稲田大学商学同攷会 論文
1157 南北戦争後のアメリカにおける流通革命(上) [流通経済大学論集 16(3)] 鎌田 一義 1982 流通経済大学 論文
1158 米国における繊維輸入政策の策定をめぐる政府と繊維業界の動き(1935‐81年)—ATMI資料より— [日本紡績月報 426] 日本紡績協会調査部【訳】 1982 日本紡績協会 論文
1159 英国東印度会社ビルマ商館開設に就いて—17世紀ビルマ貿易一般— [鹿児島大学史学科報告 31] 荻原 弘明 1982 鹿児島大学教養部 論文
1160 関税同盟期におけるハムブルク中断市場の発展とその構造(1) [商学論集 51(2)] 富澤 克美 1982 福島大学経済学会 論文