※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第二部 [日本歴史] 2-11. 科学・技術史

1173件見つかりました。
表示数 表示順
Page
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
1141 塵劫記周辺(3) [経済集志 30(1)] 山崎 与右衛門 1960 日本大学経済学・商学研究会 論文
1142 日本土木技術の歴史 高橋 裕,酒匂 敏次【著】 1960 地人書館 著書
1143 近代日本産業技術の西欧化 三枝 博音,野崎 茂,佐々木 峻【共著】 1960 東洋経済新報社 著書
1144 そろばんの伝来についての一考察 [経済集志 29(2-6) 合併号] 山崎 与右衛門 1959 日本大学経済学・商学研究会 論文
1145 日本建築技術史 村松 貞次郎【著】 1959 地人書館 著書
1146 蘭学事始 杉田 玄白【著】 ; 緒方 富雄【校註】 1959 岩波書店 著書
1147 日本の時刻制度 (3) [兵庫史学 16] 橋本 万平 1958 兵庫史学会 論文
1148 珠算算法の歴史 山崎 与右衛門,戸谷 清一,鈴木 久男【著】 1958 森北出版 著書
1149 科学思想史 [理想 300] 岡 邦雄 1958 理想社 論文
1150 虎口太郎兵衛資勝の算学稽古所について [熊本大学教育学部紀要 6] 真流 堅一 1958 熊本大学教育学部 論文
1151 日本の時刻制度 (1・2) [兵庫史学 13,14] 橋本 万平 1957,1958 兵庫史学会 論文
1152 中央文化の地方への伝流とその展開 [研究紀要 7] 青木 茂 1957 尾道短期大学 論文
1153 北関東における水車の出現とその発達 [歴史学研究 206] 丸山 清康 1957 歴史学研究会 論文
1154 明治時代、特に明治末期における水車動力の意義について [人文地理 9(4)] 末尾 至行 1957 人文地理学会 論文
1155 暦—技術の上から時代の歴史を見る—(日本歴史新書) 能田 忠亮【著】 1957 至文堂 著書
1156 洋学の権力隷属化に関する考察—寛政改革における思想抑圧をめぐって— [日本歴史 105,106] 佐藤 昌介 1957 日本歴史学会 論文
1157 伝統技術について [東方学報 26] 吉田 光邦 1956 京都大学人文科学研究所 論文
1158 弘前藩医桐山正哲 [日本歴史 97] 羽賀 與七郎 1956 日本歴史学会 論文
1159 日本科学技術史 藤田 豐【著】 1956 明玄書房 著書
1160 明治前日本土木史 日本学士院【編】 1956 日本学術振興会 著書