※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第四部 [東洋経済史] 4-5. 商業・貿易

1482件見つかりました。
表示数 表示順
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
1141 イスラム世界における商人の移動と情報 [文明のクロスロード 49] 清水 宏祐 1995 博物館等建設推進九州会議 論文
1142 中世イスラム世界における都市内の穀物流通—ヒスバの手引書より— [史林 78(3)] 村田 靖子 1995 史学研究会 論文
1143 台湾の輸出志向工業化と貿易構造—1960年代における径済発展の軌跡— [九州産業大学商経論叢 36(1)] 朝元 照雄 1995 九州産業大学商経学会 論文
1144 国際貿易からみた20世紀の東南アジア植民地経済—アジア太平洋市場への包摂— [歴史評論 539] 加納 啓良 1995 歴史科学協議会 論文
1145 廣東洋行考—洋行に関する新旧史料を通じて— [東洋史研究 54(2)] 岡本 隆司 1995 東洋史研究会 論文
1146 清代帰化城遠隔地交易路 [人文学報 257] 近藤 富成 1995 東京都立大学人文学部 論文
1147 キャフタ条約以前のロシアの北京貿易—清側の受入れ体制を中心にして— [東洋学報 75(3・4) 合併号] 渋谷 浩一 1994 東洋文庫 論文
1148 両漢時代の商業と市 [東洋史研究 52(4)] 紙屋 正和 1994 東洋史研究会 論文
1149 南京国民政府成立期の中国海関—アグレン時代の海関運営をめぐって— [龍谷大学経済学論集 34(2)] 小瀬 一 1994 龍谷大学経済学会 論文
1150 台湾海峡両岸の貿易現状及び発展趨勢 [明大商学論叢 76(1)] 徐 永新 1994 明治大学商学研究所 論文
1151 居延漢簡にみえる売買関係簡についての一考察 [東洋史研究 52(4)] 角谷 常子 1994 東洋史研究会 論文
1152 李朝商業政策史研究—18・19世紀における公権力と商業— 須川 英徳【著】 1994 東京大学出版会 著書
1153 清末麥邊洋行(McBain & Co.)長江行輪業 [史泉 79] 松浦 章 1994 関西大学史学・地理学会 論文
1154 韓国産業の対日輸入連関構造の変化—韓国の重化学工業育成時期を中心に— [三田商学研究 37(3)] 李 建雨 1994 慶応義塾大学商学部 論文
1155 韓国華僑商業—1882年より1897年迄のソウルと仁川を中心にして— [研究論集 23] 河 明生 1994 神奈川大学大学院経済学研究科 論文
1156 宋代鈔塩制度研究(1‐6) [広島経済大学経済研究論集 16(2-4),17(1・2),18(3)] 戴 裔煊,安蘓 幹夫【訳】 1993,1994,1995 広島経済大学経済学会 論文
1157 台湾貿易の史的考察(2)—鄭氏王朝領台以前及び以後の時期— [修道商学 34(2)] 鄭 伯衡 1993 広島修道大学商経学会 論文
1158 宋代の東南官売塩法(4)—官売塩法の通商塩法と末塩交鈔の行用— [歴史学・地理学年報 17] 幸 徹 1993 九州大学教養部 論文
1159 戦後中国の貿易実態 [季刊北海学園大学経済論集 41(3)] 西川 博史 1993 北海学園大学経済学会 論文
1160 明末の流通構造—『杜騙新書』の世界— [文学部論叢(史学篇) 41] 足立 啓二 1993 熊本大学文学会 論文