※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第三部 [日本経済史] 3-4. 村落・都市

3447件見つかりました。
表示数 表示順
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
1121 古墳時代の水利社会研究 若狭 徹【著】 2007 学生社 著書
1122 名主役売買と名主地―武蔵国幸手領樋籠村名主家文書の検討を中心として― [地方史研究 57(6)] 宍戸 知 2007 地方史研究協議会 論文
1123 呼称 長野村―行政単位としての長野村と鳥瞰図上の善光寺町― [信濃 59(3)] 矢島 忠亨 2007 信濃史学会 論文
1124 図説 尼崎の歴史―尼崎市制90周年記念― 上巻 (新「尼崎市史」) 尼崎市立地域研究史料館【編】 2007 尼崎市 著書
1125 図説 尼崎の歴史―尼崎市制90周年記念― 下巻 (新「尼崎市史」) 尼崎市立地域研究史料館【編】 2007 尼崎市 著書
1126 国際都市神戸の系譜―開港・外国人居留地・領事館・弁天浜御用邸― 楠本 利夫【著】 2007 公人の友社 著書
1127 地域と占領―首都とその周辺― (首都圏史叢書6) 栗田 尚弥【編著】 2007 日本経済評論社 著書
1128 地域社会との関係からみた大田植の習俗―昭和戦前期・広島県豊松村川東地区における事例― [人文地理 59(5)] 髙野 宏 2007 人文地理学会 論文
1129 大文字五山送り火の都市人類学 [季刊民族学 121] 和崎 春日 2007 千里文化財団 論文
1130 大津市関津遺跡検出の道路遺構をめぐって―保良京への一視角― [日本歴史 713] 金田 章裕 2007 日本歴史学会 論文
1131 安曇野之聚落合併と村鎮守之奉斎 [信濃 59(5)] 草間 美登 2007 信濃史学会 論文
1132 小山靖憲氏の荘園制論と紀伊中世史研究 [歴史評論 687] 木村 茂光 2007 歴史科学協議会 論文
1133 山梨県史 通史編4 近世2 山梨県【編】 2007 山梨県 著書
1134 幕末期京都の人口構造とライフコース [関西大学経済論集 56(4)] 浜野 潔 2007 関西大学経済学会 論文
1135 幕末維新期の都市と経済 松本 四郎【著】 2007 校倉書房 著書
1136 平安京‐京都―都市図と都市構造― 金田 章裕【編】 2007 京都大学学術出版会 著書
1137 平安京の住まい 西山 良平,藤田 勝也【編著】 2007 京都大学学術出版会 著書
1138 平安京羅城門の記憶 [史学 76(2・3) 合併号] 久米 舞子 2007 三田史学会 論文
1139 年報都市史研究 15 分節構造と社会的結合 都市史研究会【編】 2007 山川出版社 著書
1140 弥生大形農耕集落の研究 秋山 浩三【著】 2007 青木書店 著書