※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第二部 [日本歴史] 2-12. 社寺・宗教史

3661件見つかりました。
表示数 表示順
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
1121 中世日本の神社・「神道」と中世日本紀 [歴史評論 673] 井上 寛司 2006 歴史科学協議会 論文
1122 中世日本の神話と歴史叙述 桜井 好朗【著】 2006 岩田書院 著書
1123 中世日本建築工匠史 浜島 一成【著】 2006 相模書房 著書
1124 中世荘園と祈願寺 [ヒストリア 198] 坂本 亮太 2006 大阪歴史学会 論文
1125 中国近世における国家と禅宗 西尾 賢隆【著】 2006 思文閣出版 著書
1126 九州千葉氏の造像 [千葉県史研究 14] 濱名 徳順 2006 千葉県史料研究財団 論文
1127 井上毅と宗教―明治国家形成と世俗主義― 齊藤 智朗【著】 2006 弘文堂 著書
1128 京都府旧佐賀村におけるカトリックへの集団改宗と農村社会 [人文地理 58(4)] 阪野 祐介 2006 人文地理学会 論文
1129 仁和寺性信を通してみた法親王の創出過程 [国史学 189] 亀井 健太郎 2006 国史学会 論文
1130 伊勢御師からみた戦国時代後期の信州情勢―『しなのゝ国道者之御祓くはり日記』を読んで― [信濃 58(10)] 逸見 大悟 2006 信濃史学会 論文
1131 八代斌助の思想と行動を考える―日本聖公会神戸教区の成立と活動― 桑田 優,平尾 武之,山本 祐策【編著】 2006 ミネルヴァ書房 著書
1132 列島の古代史―ひと・もの・こと― 7 信仰と世界観 上原 真人,白石 太一郎,吉川 真司,吉村 武彦【編集委員】 2006 岩波書店 著書
1133 博多大乗寺と中世都市博多 [鎌倉遺文研究 17] 松尾 剛次 2006 鎌倉遺文研究会 論文
1134 古代における神社数の一考察―「八百万神」という用語を中心として [国学院大学大学院紀要(文学研究科) 37] 三橋 健 2006 国学院大学大学院 論文
1135 古代の信仰と社会 国士舘大学考古学会【編】 2006 六一書房 著書
1136 古代中世の社会変動と宗教 義江 彰夫【編】 2006 吉川弘文館 著書
1137 古代仏教をよみなおす 吉田 一彦【著】 2006 吉川弘文館 著書
1138 古代鉄製祭祀具から見た蝦夷の信仰と儀礼―錫杖・三鈷鐃・鉄鐸・錫杖状鉄製品― [立正史学 99] 井上 雅孝 2006 立正大学史学会 論文
1139 史料纂集 古文書編 福智院家文書 第ニ 上島 享, 末柄 豊, 前川 祐一郎, 安田 次郎【校訂】 2006 続群書類従完成会 著書
1140 史料纂集 妙法院日次記 第21 妙法院【校訂】 2006 続群書類従完成会 著書